カーブスってどんなジム?
料金と評判はどうなの?
カーブスは日本で最大級の女性専用ジムです。
1回30分という、スポーツジムとしてはとても短い時間設定が特徴です。
コーチとともに自らの体を知り尽くしてからトレーニングができる安心感もポイントです。
また、テレビCMが放映されるなど話題性も抜群です。
今回は、そんなカーブスについて詳しくご紹介していきます。

カーブスとは?
カーブスはアメリカで生まれた女性だけのスポーツジムです。
糖尿病・高血圧・肥満が原因で母親を亡くした創業者による「母のような女性が通いやすいフィットネスクラブをつくる」という想いから誕生しました。
カーブスの運動は、女性が通いやすく楽しみながら健康になれるように考え抜かれた独自のプログラムです。
自分に合った無理のないペースで効果を得られることから、多くの女性に支持されています。
日本では全国でおよそ2000店舗が展開されています。
現在もっともアツい女性用のジムと言えるかもしれません。

カーブスの料金とコース
カーブスの主なコースと料金は以下の通りです。
コース | 月料金 | 入会費 |
---|---|---|
通常コース | 7,370円 | 16,500円 |
12ヶ月継続コース | 6,270円 | 16,500円 |
カーブスでは季節ごとにお得なキャンペーンも実施されています。
上記が基本的なコースと料金になりますが、必ずキャンペーン情報はチェックするようにしましょう。
カーブスの支払い
カーブスでは料金を以下の方法で支払うことができます。
- 口座振替
- クレジットカード
ご自身のご都合に合わせて支払い方法を選択しましょう。

カーブスの特徴と魅力
カーブスの特徴と魅力は、以下のとおりです。
- 女性限定で60代・70代の利用者が多い
- 全国47都道府県に約2,000店舗あり通いやすい
- 1回30分の運動メニューで自分のペースで続けられる
- 医療・介護用のマシンを導入
- 初回は無料体験ができる
それぞれの特徴と魅力について解説します。
女性限定で60代・70代の利用者が多い
カーブスの最大の魅力は、女性限定のジムであり、高齢利用者が多いため、「運動が苦手」「年齢による体力・筋力低下が気になる」方でも気兼ねなく通えます。
近年、平均寿命の延伸や医療費の増加に伴い、老若男女問わずヘルスケアへの意識が高まりつつあります。
病気や怪我をして高額な医療費を払う代わりに、健康なうちから運動や食事に気をつけて病気や怪我のリスクを最小限に抑えようという意識の変化です。
そのうちの1つとして「フィットネスジム」の需要も高まり続けています。
実際に全国展開しているフィットネスジムは増えているものの、男女共同であったり、ムキムキに鍛えている若い人たちが多く通っているジムが大半です。
運動に慣れていない方や、マシンの使い方がわからない方にとって、運動経験者に混ざってセルフトレーニングをするのはハードルが高いです。
また、ヨガやズンバダンスなどインストラクターの指示に従いながら大人数でエクササイズするプログラムもありますが、周りの目が気になる方、みんなのペースについていけるか不安な方も多いでしょう。
その点、カーブスは女性限定の空間になっているため、男性からの目を気にすることなく、運動に集中ができます。
さらに、年齢制限は設けられていないものの、50〜70代の利用者が多いです。
100歳の利用者もいるほど年齢層が高いため、若い利用者に混ざって運動するのに抵抗がある方でも安心して通えます。
ある程度のパーソナルスペースを確保したうえで、マイペースに運動したい方は、カーブスの利用を検討しましょう。
全国47都道府県に約2,000店舗あり通いやすい
カーブスは、全国47都道府県1,947店舗、会員数が約75万人で、十分な実績があるため、安心して通うことができます。
- 北海道:66か所
- 東北地方:129か所
- 北陸地方:52か所
- 関東地方:645か所
- 甲信超地方:95か所
- 東北地方:253か所
- 中国地方:121か所
- 関西地方:334か所
- 四国地方:58か所
- 九州地方:171か所
- 沖縄:23か所
フィットネスジムを選ぶうえで、「月額料金」「ジムの雰囲気」と同じだけ意識するべきポイントとして「家からの近さ(会社からの近さ)」が挙げられます。
運動は週1〜5回のペースで継続しなければ効果を実感しづらいです。
雨の日、暑い日、寒い日でもできるだけ週⚪️回と決めたルーティンは崩さない方が良いですが、フィットネスジムと自宅の距離が遠いほど継続率は下がってしまいます。
そのため、自宅から徒歩圏内にあるのか、車で通える距離にあるのか、会社と自宅の中間地点にあるのか、フィットネスジムがどこにあるかを確認しましょう。
カーブスは全国47都道府県に展開しており、その数2,000店舗ほどなので、自宅から通いやすい距離にある可能性が高いです。
また、フィットネスジムの需要が高まり続けているため、個人フィットネスジムも増えていますが、質の低いものも混ざっているため注意が必要です。
フィットネスジムの経営に特別な資格や実績が必要ないからこそ、内情を把握せずに契約してしまうと、解約金が発生したり、十分なサポートを受けられない可能性があります。
カーブスは会員数が約75万人の大手フィットネスジムで、全国に展開しているため、安定した経営がおこなわれていると推測できます。
なぜなら1つのカーブスが問題を起こせば、全国のカーブスの風評被害につながるため、全店舗共通にマニュアルや細かいルールなどが設けられている可能性が高いのです。
実際にサービス産業生産協議会の調査で、フィットネス業界「顧客満足度」で8年連続1位を受賞しており、安定したサービスの質が証明されています。
【顧客満足度スコア(2022年度)】
- カーブス
- コナミスポーツ
- ルネサンス
フィットネスジムの違いがわからない方、初めて利用する方こそ、カーブスは安心して利用できるのでおすすめです。
1回30分の運動メニューで自分のペースで続けられる
カーブスは「筋トレ」「有酸素運動」「ストレッチ」の3種類を取り入れて、無理のない運動メニューを組んでいます。
「筋トレ」「有酸素運動」「ストレッチ」の違いは、以下のとおりです。
効果 | 運動方法 | |
---|---|---|
筋トレ | 筋肉量の増加基礎代謝量の増加血糖値の調節転倒・骨折・寝たきりのリスク低減 | スクワット腕立て伏せ腹筋フリーウエイトマシン |
有酸素運動 | 体脂肪の燃焼肥満や生活習慣病の予防改善栄養を体内にスムーズに供給心肺機能の向上呼吸器・循環器を鍛える | ウォーキングジョギング(ランニング)サイクリングエアロビクスなわとび |
ストレッチ | 血行促進疲労回復肩こり・腰痛の軽減関節痛の軽減姿勢が良くなるメンタル強化 | 屈伸柔軟体操深呼吸 |
カーブスでは一般的なフィットネスジムでも設置されているようなマシンを使って筋力や持久力アップのための運動をおこないます。
「健康のために毎日ウォーキングをしています」という方も増えていますが、カーブスを利用すると無理なく、ウォーキング以上のエネルギー消費が可能です。
- ウォーキング30分間:約116kcal
- カーブスの運動30分間:約314kcal
ウォーキングとカーブスの運動は、どちらも「簡単にできる」点は共通していますが、効果は3倍の差があります。
単純に歩くだけの運動とマシンを使って意識的に筋肉を使う運動では、「脂肪燃焼率」がまったく異なるため、エネルギー消費量にこれだけの差が出るのです。
今までなんとなくウォーキングはしているけれど、「肥満体型が改善されない」「体の痛みを感じる」「疲労が抜けない」という方は、カーブスの利用を検討しましょう。
医療・介護用のマシンを導入
カーブスが一般的なフィットネスジムと異なる点として、導入しているマシンの種類が挙げられます。
カーブスでは医療・介護用で実際に使われているマシンを導入しているため、高齢の方や運動経験の少ない方でも怪我のリスクを最小限に抑えられます。
近年、急激にフィットネスジムの需要が高まると同時に、知識や経験の少ないトレーナーによる指導で全治数ヶ月の怪我をする利用者が増えています。
実際に独立行政法人国民生活センターでは、「神経・脊椎の損傷」「筋・腱の損傷」をしたケースも確認されており、消費者に注意喚起をしている現状です。
「健康のため」「怪我や病気のリスクを抑えるため」にフィットネスジムに通い始めても、マシンやトレーナーの質が悪いと大怪我につながりかねません。
カーブスでは強度を自由自在に調整できたり、ストッパーがついているなど、一般的なマシンよりも安全性が保証されています。
さらに知識や経験豊富なコーチから直接指導を受けられるため、間違った使い方をして体を痛めるリスクも少ないです。
このような徹底した安全管理によって、カーブスの運動継続率は97.7%を維持しており、不安を抱いている方でも利用しやすいでしょう。
初回は無料体験ができる
カーブスは、初回の無料体験サービスを用意しています。
「カーブスが気になるけど、インターネットの情報だけでは入会するか悩む」という方でもお試し利用できるので安心です。
無料体験では、コーチが体の状態を確認して、最適な運動プランを提案し、実際にトレーニングをおこないます。
無料体験は、カーブスの公式サイトから受け付けており、当日の持ち物は以下のとおりです。
- 動きやすい服装(脇や膝が出るものは安全上NG)
- 上履き
- ドリンク
体験をせずにカーブスの雰囲気だけを見たいという方は、見学のみの利用も可能です。

カーブスのその他のサービス
カーブスは、女性専用フィットネスのほかに、以下のサービスを提供しています。
- おうちででカーブス
- 産学官連携の拡大
- メンズ・カーブス
- 海外展開
それぞれのサービスについて解説します。
おうちでカーブス
おうちでカーブスは、「忙しい方」「感染症が気になる方」など何かしらの理由で店舗に行かずに運動をしたい方に向けたオンラインサービスです。
月額料金は、以下のとおりです。
- おうちでカーブスのみ:5,720〜6,820円(税込)
- 店舗&おうちでカーブス:8,800円
店舗のカーブスとは異なり、24時間365日好きな時間に利用できます。
アドバイスをもらいながら運動したい方は、女性コーチが画面越しにサポートする生放送メニューに参加しましょう。
生放送メニューは予約なしで時間になれば誰でも視聴可能です。
おうちでカーブスの場合、初回の無料体験のみ来店が必要となっています。
コーチから体の状態をみてもらい、最適なメニューを組むために必要な過程ですので、お近くのカーブスに来店したのち、オンラインのプログラムに取り組みましょう。

産学官連携の拡大
日本の超高齢社会問題に先駆けて、カーブスでは地域住民の健康問題の課題を解決するために、自治体と連携して健康づくりの活動に力を入れています。
カーブスは高齢者をターゲットにしたフィットネスジムの運営実績から得たノウハウやデータを活用して、地域貢献をおこなう仕組みです。
自治体が抱える健康課題解決の支援をすることで、カーブスは、地域におけるブランド価値向上と将来的なマーケティングにも繋がっています。
メンズ・カーブス
女性向けのカーブスが全国47都道府県に約2,000店舗以上オープンした実績を活かして、男性専用の「メンズ・カーブス」の運営をスタートしました。
従来のカーブスと同様に30分のプログラムで効率よく脂肪燃焼効果が期待できるメニューを用意しており、怪我や病気の予防、健康維持の目的で利用者が増えています。
2023年9月時点で全国17店舗ありますが、これから続々と増えてくるでしょう。
男性で「運動不足に悩んでいる方」「効果的なダイエットをしたい方」「体の不調が気になる方」はカーブスの利用を検討してみましょう。
海外展開
カーブスは、運営実績から得たノウハウやビジネスモデルを海外に提供して、事業基盤の強化をおこなっています。
グローバルフランチャイザー(世界総本部)として、日本国内のほか、台湾、韓国、ウクライナ、ロシアなどを拠点にしています。
さらに、欧州8か国のフランチャイズ本部事業を買収して、欧州事業統括会社としてオランダにCurves Europe B.Vを設立し、生活水準が高く高齢化が進む地域での事業基盤の確率を進めています。
カーブスの良い評判
カーブスの良い評判には以下のようなものがあります。
カーブスで人生変わりました!
膝と腰が痛くて、会社の人に誘われて入会しました。医者に行ってもよくならず、悩んでたところ声をかけられたのがきっかけで入会しました。自分の運動量に合わせられるから安心しました!会社の人に誘われてなかったらもっと痛みは増してたと思うから紹介してもらって感謝しています。私みたいに悩みを改善したいけど方法がわからない人のために紹介活動はあると思います。紹介紹介うるさいと書いてあるけど、みんなが健康じゃなかったら医療費だって個人の負担が大きくなるんだから、健康のためにも筋肉つけるのはみんなにとって共通だと思います。
1ヶ月続けた結果
入会してまだ1ヶ月ばかりですが、食事とプロテインを意識して週5日通い続けた今現在。
下半身と二の腕に、徐々に筋肉がついてきたのか引き締まってきれいなラインになってきました!
ウエストも-2cmの結果に、継続していく意欲がさらに湧いてきました!
入会して本当に良かった(泣)
遅い時間帯を予約でして欲しい
毎日19時まで仕事なので 絶対行けません
私の為に 19:30〜20:00の予約制プラス500円で作って下さい
すぐ入会します^_^
カーブス大好き❤️
私は、北広島中央店に通っています!ここのコーチは、皆さん優しくて、相談してくれたり、会話が楽しくて面白いです❤️毎日会うのが楽しいぐらいです❗️いつも、ありがとうございます🎵
楽しんでます。
口コミ見て、悪くかかれていて不安になりました。でも、今はスタッフの方も明るいですし、食事の事とかアドバイスしてくださいますので、楽しんで運動しています。勧誘はありますけど、しつこくないです。
プロ意識欠ける
入所時、痩せたいという希望を是非叶えたいとのリップサービスに負けて入所、ところがその後は常連さん重視、たまにしか来れない私はほとんどマシンについてもらえません。 そのことを本部に相談すると、上手な方には独立性を重んじるためあえて話しかけませんとのこと。それなら若いコーチが励ましてくれるのはルール違反か?いずれにしても、年取ったいんすとらくたー、心拍数を聞くのを露骨にするー、プロ意識なさすき
大好きなカーブス
持病もあり、家族や大切な人を守る為に退会しました。
コーチの皆さんから笑顔と元気をたくさんもらいました。
大好きな場所でした。
大切なコーチを守るべくカーブスも休業して欲しい。
2ヶ月で3㎏痩せました‼️
通い始めてたった2ヶ月で3㎏減りました‼️もちろん食事にも気をつけてますが。。。
私の通っている所はコーチ陣が気さくで利用者皆んなが和気あいあいとトレーニングが行えます。
プロテインも勧められましたが、元々、市販のプロテインを飲んでいた事もありカーブスで買うプロテインが高いとは思いませんでした。プロテインには抵抗が無かったのもラッキーだったかも。。。今も週3ペースで楽しく通っています😊
強いて言うならば。。閉店が19時半だったら良いのにな〜。仕事終わりに行くので帰りがバタバタしちゃうことだけが唯一、残念な所かな。
40代でスタイルが良くなりました
とにかく好きな時間にさくっと行くことができ、30分で90分ウォーキング効果が得られるので、忙しい子育て&仕事中の身に効率がいいんです。全身バランスよく筋肉が付けられるので、脚なんかがきゅっと締まりました。田舎なので、都会のようなおしゃれなジム、フィットネス、ヨガスタジオがないので、こういう施設が本当にありがたい。月謝制なので同じ金額で何度でも行けるなら…と出来る限り行こうと張切っちゃうのは、かえって私にはいいかも。スタッフの方々はいつも明るく挨拶をしてくださり、ありがたいなあって思ってます。もし彼女たちが暗~い感じだったら…と想像するだけで、あの元気さに感謝です! みんな同じように運動しにきている人たちなので、お互い様でそんなに気を遣わず、さくっときてさくっと帰る感じ。それでも、同じ志の人たちがいるおかげで、怠け心が克服できるってのもいい。女性専門なので、男性に申し訳ないくらい・・・。
いい感じ!
赤磐のゆめタウンの店長さん いつも明るくて毎日通うのが楽しみ。
若いのに しっかりしていて感心します。
アットホームでいい雰囲気ですよ。
これからもよろしくね(^.^)
北広島中央店最高😃⤴️⤴️
私は、北広島中央店に、毎日通っています!ここのコーチは、優しくて、いつもアドバイスをしてくれています。正直、辞めたくないのに、お父さんに、辞めさせられそうです😢どうしたいいのでしょう?
ニャンパスー
私はカーブス通いはじめて、6年になります。
スタッフさんは、みんな優しいです。話聞いてくれたり毎日体調気にしてくれたり、体調くずさないとき以外はほぼ毎日カーブス行ってます。すごく楽しいです。
マシンの時いつも褒めてくれます。前よりもかなり上手
うまくできてるよと自信ついてきます。前の私はこれもだめ、あー何もできない。何やっても無理と考えてしまうけど、今はこうしたいとかやってみたいがんばると言う自信ついてきたと思います。カーブスは成長する場所です。私はカーブスだいすきです。
お家でカーブスもはじめました
コロナ太り解消の為に4月から入会しました。自分なりの食事制限に加えてコーチからのたんぱく質とるアドバイスで、8月初旬現在で7キロ痩せました。
今までのダイエットと違って体脂肪が順調に落ちて筋肉がついていると思います。
初めて行ったときに、いきなり「○○さ~ん!」とファーストネームで呼ばれて面食らいました。慣れてから「少し馴れ馴れしいよ」と伝えました。
7月末に職場でコロナ陽性の人が出て「カーブスに行けない」と泣きそうでしたが以前に「お家でカーブスダフルプラン」の話を聞いていたので、電話でコーチに相談すると本部に問い合わせてくれて8月だけ、お家でカーブスに切り替えても料金は変わらないと言ってくれました。
でも、職業の都合上、いつまた自宅待機になるかわからないのでダフルプランにしてもらいました。
自分のスマホでいつでも、運動できるので満足してます。
また、お店に通えてた時も土日は行けなかったので、通えるようになっても土日にお家でカーブスしようと思っています。
私の通ってる店舗のスタッフは、感染対策もしっかりしてくれてるし、時間帯なのか、そんなに密ではないです。
口コミではあんまり、良いこと書いてねなくて残念なのですが、良いと思ってる人は書かないのかな?
面白い
何と、私の通っているカーブスは、コーチが面白い!身だしなみの事や、家の事、いっぱい教えてくれます!!私は知的障害者で、分からない事ばかり。だけど、大晦日の日に、どこを掃除したらいいか分からなくて、相談した所、自分の部屋の要らない物処分しなさいと言われて嬉しかったです。そう思うと、料金安いです。他の福祉施設では、教えてくれません。なので、私は、このコーチがいるまでは、辞めれません。
成長したよ
私は高1の時からカーブス通ってます。
最初は、運動苦手と人見知りで自分から話すことはできませんでした。でも、毎日運動していたのと、スタッフさんが、毎日話しかけてくれて、私はマシン上手に動かすのと人見知り克服したいと思い。毎日頑張ってました
1年経った日マシン上手になったねと言われました。嬉しかったです。
ある日突然スタッフに話ができるようになりました。克服できた❓メンバーさんは、ちょっとだけならしゃべるようになりました
全部カーブスのおかげです。今も毎日スタッフさんと喋ってから、運動してます。
毎日楽しいです。
体験5日目
病気療養中の半年間で体重増加、体力も筋力も落ちて行きました。薬に頼ってばかりだった自分とやっと向き合う事が出来るようになった時、無料体験の案内を見て一大決心‼︎
まさかの初日に勧誘、しかも入会が今日なら割引適用!には
えっ?てなったけど無料ほど怖い物は無いよなぁ〜と嫌な予感もしながら、ある程度の予測はしていたので1年間契約する事にしました。
まだ5日目ですが何年も痛かった足の痛みが少しずつ軽減され、睡眠薬に頼らず眠れるようになってきました。
カーブスのみでは痩せないと思います。自己管理も必須だと思っているので食事もタンパク質を増やしたり気を付けるように努力しています。
入会金も割引とはいえ決して安くはありませんが、私のように自助努力が出来ない人には向いていると思います。
きちんとサポートしてくださるので、数ヶ月後の変化を楽しみに頑張ります!
カーブスに感謝👌
1ヶ月無料体験後お世話になって気持ちの良い汗をかき スッと30分でトレーニングを終えよく考えられた内容に満足してます
もう一つオマケガありました
コーチが時間中に行う栄養指導は何となくお座なりになった食生活を改善する必要があることに気づかせてくれました
そして月一回の計測 気を抜いてはいられません かなり迷っていた自分ですが良い決断だったと これからもどうぞ宜しくお願いします🙇⤵️
生活の一部になりました!
30代後半、カーブス歴 約1年です。
通う前までの私は、コロナ禍を理由に、
運動せず、家でダラダラして、
好きなもの食べて、ネトフリ見て・・と、
のんきに過ごしていました。
だんだん太っていく自分の姿に危険を感じ、
友人の勧めで通うことにしました。
最初は、キラキラ☆元気いっぱい☆
ポジティブ☆なコーチがまぶしくて、
正直、一歩引いていました。
でもそれは、
真逆の自分が、恥ずかしかったからだと思います。
自分より若かったり、
同世代のコーチもいたから、余計に(^^;
コーチ達の仕事っぷりを見ていると、
全員一人一人に、声かけして、
マシンの指導をしてくれて、
ポジティブな言葉をくれて、本当にすごい!!
指導も、「次はもっとこうしてみましょう!」と、
課題や提案をしてくれるので、前向きに頑張れます。
話しかけるタイミングも上手だし、
顔も名前も覚えてくれてて、
「連続で来れてますね!」って言われると、うれしい!
逆に行けなかったときは
後ろめたい気持ちになるけど、
それが逆に良い効果になってます。
これらが全てマニュアル通りだとしても、
「このマニュアルは完璧で最強!」って思います(笑)
そして、私の店舗のコーチ達は、
それを全力でしてくれるから、
すごく居心地がいいし、
「それに応えなきゃ!」って気持ちになります。
プロテインの勧誘とか、不要であれば断ればいいんです。
やめたければ、理由添えてはっきり言えばいいんです。
どのジムに通っても、「健康」と「美容」は
自分の努力でしか手に入れられません。
継続していける工夫がされているカーブスは、
自律的に運動する、とても良い仕組みが出来ていると思います!
スーパーの買い物ついでに行けるので、すっかり生活の一部に!
効果は、3ヶ月頃から徐々にサイズダウン、体重も減りました!
私には合っています!
いろいろな評価があるみたいですが、私のジムはとてもいいです。(東久留米・駅前店)
確かに高齢者が多いですが、皆さん黙々とやっていらっしゃいます。スタッフも皆さん感じがよく、爽やかです。
知人の紹介は最初に言われたのみです。プロテインもあまり言われないです。(40代ですが、私がこわがられているのかしら^^)
まだ入会して2か月ですが、続けていきたいと思っています。お店によっていろいろあるみたいですね。
私の通わせて頂いているお店
コーチは明るく親切、親身になってくださいます。プロテインや会員さんの勧誘はほとんどありません。会員さん同士も仲良くてほんとうに気持ちよく利用しています。コロナで休業となる前は、換気と消毒に懸命でした。ぎりぎりまで開けてくださって会員みんな感謝です。お休みは残念でなりません。
いつもお世話になってます。
コロナで先月は1週間休みがありました、今回は全国的に感染者が増えて沖縄でも増えつつあります。
店舗がお休みしてくれれば諦めはつき行かずにすみます。
先週までマスクを付けて行きましたが、今回はさすがに心配です
月謝は払っているので店舗はあいてるし行きたい気持ち、でも心配
全国の店舗を前回みたいに休みにして欲しいです
カーブスの悪い評判
カーブスの悪い評判には以下のようなものがあります。
コーチの数減らして値下げしては?
コーチングなどいらない、好きにやらせて、と言う投稿に賛成です。
バッチリですね、とかの言葉かけは いらないし、雨降りに来てすごいですねーとか、幼稚園児かよ、と思います。新しい方に指導するのは、つききりでいいと思いますが 何年も通っている人には いらないのでは?料金を値下げしてくれた方がいいです。
運動開始
私は、カーブス入った時は小学6年でした。
覚えてるのは、私力があまりないためマシンあまりできませんでした。でも何回か通っているときにマシンだいぶできるようになりました。中学2年生で1回辞めました。理由は勉強専念のため‥
また、高校1年生の夏休みに体力つけるためにまたはじめました。そのころの私は、起立性調節障害でカーブス始めた時はめまいふらつきがありスタッフさんたちにいっぱい迷惑かけました。スタッフさんたちは自分のペースででいいからねしんどくなったら、休憩したらいいからと言われました
今は、起立性調節障害なおりました。元気よくカーブス通ってます。1回辞めたからカーブス歴7年最年少です。
休みにしてほしくない
適度な運動は 免疫力アップになるし アルコール消毒や換気もされているから 私は行きたいです。お休みされたい方はされたらいいし 実際いつもよりすいていますから運動する時 会員さんとの間隔を空けて頂きたいとは思います。
5、6人しかいないのに、そこだけ固まって運動している光景は異様ですよ。
この時期でなくても 自分の好きな場所から入れて もっと自由にのびのび運動させて欲しいと思います。コーチにとってではなく 会員さんにとって居心地良いか、運動しやすいかと言う目線で考えて頂きたいと思います。
上から目線のコーチ
上から目線のコーチが異動で来られて以来、すごく通うのが苦痛になりました。
もともと、たんぱく点数シールや次回出席に○をつけるという作業もめんどくさく好きではありません。毎月計測時の同じ話や、メンバー勧誘も苦痛です。勧誘チラシを降りたたむ作業や投函のお願いをされたこともあり、「は?」と驚きました。
毎月の計測も必要なのか?と疑問に思います。限られた時間で利用しているのに計測待ち時間が長すぎて1周しかできなかったことも何度もあります。
そんな時に、運動終わってからしましょーとか計測だけ先にしましょーって融通を聞かせてくれるスタッフもおられる中、今回異動してきたコーチは「運動後は測定できません。体組成が変わるから」との一点張り。加えて上から目線で物を言われました。他に言い方はないのでしょうか?私より遥かに歳下ですしね。個々に応じた対応ができないのですか?
運動後にカーブスへ行くこともあるし生理中、前後は
体組成も変化するのも明らかです。
ならば毎月の変動は目安程度なので年単位で比較する必要かあるのでは?と思いますけどね。
メンバーに寄り添わない姿勢の方ですごく不愉快です。
女性だけ、30分で帰れるという運動はとても良いと思うのに、辞めようか本気で悩んでます。
コーチの体型は関係ないでしょ
コーチの体型が酷いと言う投稿にびっくりです。
カーブスは そもそも高齢の方が多く 私も60代ですが 運動のために通っています。
痩せたい目的の方は 他のジムに行くでしょうし カーブスの運動量では 激しい運動ではないし痩せるまではいかないのでは?
コーチの体型よりも 毎回マニュアル化された声かけが 正直めんどうだなと感じています。
カーブスに関するよくある質問
カーブスに関するよくある質問は、以下のとおりです。
- 予約は必要ですか?
- どの年齢層が多いですか?
- 営業時間はいつですか?
- どのような服装で参加したら良いですか?
- どれくらいで効果を実感できますか?
- 運動が苦手でも続けられますか?
- 膝や腰の痛みがあっても大丈夫ですか?
それぞれの質問について回答します。
予約は必要ですか?
プログラムに参加するための予約は不要です。
隙間時間、仕事帰り、お買い物のついでなど、好きなタイミングでカーブスに来店して運動できるので、無理なく続けることができます。
ただし、初回の無料体験のみ事前予約が必要です。
カーブスの公式サイトから無料体験の予約をおこなっているため、確認してみてください。
どの年齢層が多いですか?
カーブスは60代〜70代の利用者が最も多いです。
ただし、10代・20代〜100歳まで幅広い年齢層の方が実際に利用しています。
カーブスは、基本的に利用者1人1人の「年齢」「体型」「体質」「筋肉量」「体力」に合わせて運動内容を調整しています。
そのため、「簡単すぎる」「キツすぎる」とならず、どの年代の方でも効率的なプログラムを組んで運動できるのが魅力です。
初回の無料体験では、実際に利用者に合わせた最適なプログラムを体験できるので、効果が出そうか、ご自身でも続けられそうか、試してから検討できます。
営業時間はいつですか?
カーブスの基本的な営業時間は、以下のとおりです。
- 平日:10:00〜13:00、15:00〜19:00
- 土曜日:10:00〜13:00
店舗によって営業時間が異なる可能性があります。
実際に通うことになれば、店舗の営業時間をチェックしておきましょう。
どのような服装で参加したら良いですか?
カーブスでは、動きやすい服装と上履きの用意が必要です。
必ずしもスポーツウェアでなければならないという指定はありませんので、動きやすい格好であれば基本的にはOKです。
ただし、ノースリーブや短パンなど脇や膝が出る服装は安全面を理由に着用不可となっています。
服装で心配事があれば、初回の無料体験のときに確認しておきましょう。
初回の無料体験では実際に30分のプログラムもおこなうため、脇と膝の隠れた動きやすい服と上履きを忘れずにお持ちください。

どれくらいで効果を実感できますか?
カーブスでの効果は、プログラムに参加する頻度と個人の体質などによって個人差がありますが、最低でも3ヶ月通うのがおすすめです。
最近では「1週間でマイナス5kg!」などの広告をみたことがある方にとって「3ヶ月」は長すぎると感じるでしょう。
しかし激しい運動や極端な食事制限をしなければ1週間でマイナス5kgを達成することはできないうえ、その生活を永久的に続けなければリバウンドします。
つまり、短期間で劇的な変化を出すことはできても、維持することは不可能に近いです。
一方カーブスが提唱する「3ヶ月」は、ダイエットの工程で必要な「PDCA(計画→実行→評価→改善)」のルーティンを1周できる最適な期間なのです。
- 計画(初回の無料体験)
- 実行(週⚪️回のカーブス通い)
- 評価(1週間、1ヶ月ごとに体調や体型の変化を確認)
- 改善(必要に応じて運動量を増やしたり減らしたり調整)
最初の1週間で体重が2kg落ちても、ホルモンバランスの周期や運動量の変化による影響で、2週間後には元通りになるケースもあります。
一喜一憂しないためにも3ヶ月ほどの十分な期間を設けることが大切です。

運動が苦手でも続けられますか?
カーブスのプログラムは、利用者の体力や体質にあわせて異なる運動内容を用意しているため、運動が苦手な方でも続けられます。
もともと運動の経験がある方は、筋力や心肺機能をより強くするために負荷をかけたメニューを提案してもらえるでしょう。
一方、ほとんど運動をやったことがない方は、まずは体の動かし方、体の柔軟性をつけるためのストレッチなどのメニューが中心となります。
運動に慣れていない方が、マシントレーニングをしたり、激しい運動をすると、体調不良や怪我のリスクにつながるため危険です。
あまりにもトレーニング内容がキツイと、続けるのも苦になってしまうでしょう。
カーブスでは、利用者の希望に合わせて柔軟なメニューを組んでいるので、どのような方でも安心して通える環境があります。
膝や腰の痛みがあっても大丈夫ですか?
膝や腰の痛みがあっても、医者から運動を止められていなければ通うことができます。
膝や腰の痛みは、加齢やホルモンバランスの乱れなどさまざま要因が考えられますが、基本的には筋力の低下が大きく影響しています。
家にいる時間が多い方、デスクワークで座っている時間が長い方、痛みがあって膝や腰を動かさないようにして過ごしている方は、放置すると痛みが強くなる可能性が高いです。
カーブスでは、膝や腰の痛みがある方に向けて、筋力と柔軟性を高めて痛みを軽減させるプログラムを用意しています。
実際に「カーブスを利用して痛みが楽になった」との声も多く寄せられており、痛みに悩んでいる方でもはじめられます。
一般的なフィットネスジムで導入されているマシンは筋力増加が目的ですが、カーブスが導入しているマシンはリハビリとしても使える医療・介護用です。
強度も自由に調整できるため、怪我のリスクも最小限に抑えられます。
ただし、主治医から運動を止められている方、運動中に強い痛みを伴う方は、カーブスに通うことを医師に相談してから検討してください。
カーブス|まとめ
今回は、カーブスについて詳しくご紹介しました。
カーブスは女性に最適のジムです。
この機会にぜひ入会をご検討下さい。
カーブスの会社情報
会社名 | 株式会社カーブスホールディングス |
---|---|
上場市場 | 東京証券取引所 プライム市場 |
証券コード | 7085 |
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-9-1芝浦ルネサイトタワー11F |
資本金 | 848,664千円 |
事業内容 | 「女性だけの健康体操教室 カーブス」の 国内フランチャイズ本部事業 ほか |
設立 | 2008年10月 |
代表取締役社長 | 増本岳 |
取締役 | 坂本眞樹 |
取締役 | 田島(増本)陽子 |
取締役 | 松田信也 |
取締役(常勤監査等委員) | 國安幹明 |
取締役(監査等委員) | 山本禎良 |
取締役(監査等委員) | 寺石雅英 |