1ヶ月でダイエットってできるの?
筋トレの効果が出るのはいつ?
ダイエットのためにジムに通っていても効果が出ないと悩んでいませんか。
食事制限だけでは難しいため、できるだけ短期間で効率的なダイエットをしたくてパーソナルジムを検討している方もいらっしゃるでしょう。
今回は「ジムの正しい通い方を知りたい!」と考えている方のために、期間やペースなどをご紹介します。

ジムに通っているのに効果が出ない
ダイエットだけではなく健康維持のためにスポーツジムに通う人は年々増えています。
食事制限だけでは思い通りのスタイルにすることは難しいと言えるでしょう。
そのため「ダイエットと同時に引き締まった身体にしたいと通い始めたもののなかなか痩せない」という声もよく聞きます。
スポーツジムに通い始めたはいいけれど、効果が出ないと感じている人の中には通い始めてまだ数週間という人も多いです。
個人差はありますが、1週間や2週間通って必死に頑張っても効果が出ないのは当然なので、焦らずじっくりと腰を据えて通い続けることが大切です。

1ヶ月でダイエットする?トレーニング時の大切な3つのポイント
やみくもにスポーツジムでダイエットのためにトレーニングを初めても、効果を得られにくいです。
月会費や利用料を払い自分の時間を割いて週に何回もスポーツジムに通っても効果をなかなか得られないのは、原因があります。
会員制のプライベートジムならば、専属トレーナーがついてダイエットのためのトレーニング方法を教えてくれたりします。
しかし、一般的なスポーツジムでは専属トレーナーは付かないのでどうしても自己流でトレーニングを行いがちです。
スポーツジムでダイエットのためのトレーニングを行うならば以下の3つのポイントを意識しましょう。
順番も大切!ウォーミングアップから行おう
ダイエットのためにスポーツジムでトレーニングを行うのならば、ウォーミングアップが大切になります。
トレーニング前にウォーミングアップをすることは必要であるということを知っていながらも、実際にウォーミングアップをしっかりと行っている人は少ないようです。
特に筋トレを行う際には、ウォーミングアップをしないですぐにトレーニングを始めるという方は少なくありません。
ウォーミングアップを行うことはケガの予防に直結します。
また、トレーニング前にウォーミングアップすると自分の体のコンディションを確認することができます。
空腹はNG!運動後にはタンパク質を摂取しよう
運動後は、エネルギーや栄養素を大量に消費することで、一種の飢餓状態となります。
運動後にダイエットのためにと食事を摂らない人もいますが、逆に次に食事をする際に食欲が増進してしまいリバウンドする原因となるため、運動後の食事はしっかり摂りましょう。
できれば、筋トレ後30分以内に食事をしましょう。
その際に吸収したタンパク質は、ほとんどが筋肉の合成を行うために使われます。
筋トレ後の30分から1時間半はタンパク質は筋肉に吸収されやすくなっています。
最初の30分は最もタンパク質の吸収が高いので、運動後に牛乳を飲む、ゆで卵を食べるのも良いでしょう。
プロテインはタンパク質が多く含まれているので、運動後のタンパク質を効率良く摂ることができます。
マシンは正しく使おう!カラダの負担になることも
スポーツジムでダイエットを目的に身体を動かしていると、さまざまな原因からケガをしてしまうこともあります。
突き指など大けがではなくても、ケガをしてしまうとモチベーションが下がってしまうのでできるだけ避けたいものです。
特に多くみられるのがマシンでのケガです。
スポーツジムにはトレーニングをするためのマシンが数多くあります。
正しくマシンを使うことで、筋力をつけたり、持久力をアップすることができ、ダイエットにつながります。
しかし、間違ったマシンの使い方をしていると効果が上がらないばかりか、ケガの原因となってしまいます。
ジムに通い始めたばかりの時期は、スタッフやトレーナーに声をかけにくかったり、ダイエットを短期間で成功させたいという一心で無理をして、ケガをしてしまうこともあります。
ダイエットのために継続的にジムに通うためには、マシンの使い方を正しく理解しておくことが大切です。
スタッフの方に優しく教えてもらいましょう。
筋トレで痩せる効果を実感する回数と期間
今年こそ痩せる!ジムに週に3,4日通えば絶対に痩せられるはず!と決意してスポーツジムに通うことを決意したものの、回数や頻度はどれくらいがベストなのか不安でしょう。
ジムに通う頻度や回数を決めたとしても、トレーニングのメニューや時間などによって得られる効果はさまざまです。
また、基準がわからないとスケジュールを組むこともできません。
週2~3回は必須!1回あたり1時間は運動しよう
ダイエットを目的に短期間でトレーニングで結果を出したいならば、1回あたり1時間は運動しましょう。
筋トレは毎日行うよりも、3日に一度が効率が良いといいます。
そして、ジムに行った日に行うトレーニングの内容、継続的に通うことができる現実的な回数、ジムに滞在する時間のバランスなどを考慮し計画すると週3日がよいでしょう。
週3で、トレーニングは1時間~1時間半が理想的です。
トレーニングの時間が短いと、当然のことながらカロリーの消費が足りず、脂肪燃焼効果も思うように得られません。
また、逆に頻度を高くしてトレーニングも長い時間にすると、体の疲れが取れず、逆にジムから足が遠のく原因となってしまいます。
筋トレと有酸素運動のバランスも大切!
脂肪燃焼効果を期待してジムに通うならば、運動の順番が大切です。
ダイエットのためにトレーニングを行うならば有酸素運動と筋トレのバランスを考えるようにしましょう。
筋トレをすると、アドレナリンや成長ホルモンの分泌が促進され脂肪の代謝が高まります。
これらのホルモンは基礎代謝を向上させたり、脂肪細胞を分解する働きがあります。
このホルモン類を分泌させた状態で有酸素運動をすると、より効率的な脂肪の減少が望めます。
逆に筋トレをしてから有酸素運動をすると脂肪細胞を分解するホルモンの分泌は起こりません。
ただし、脂肪燃焼効果を狙い負荷を高くしすぎてしまうと、逆に脂肪は燃焼しにくくなるので注意しましょう。

最低でも1~2ヶ月は必要!痩せやすいカラダづくりを
ダイエットのためにスポーツジムでトレーニングを始め効果を実感できるまでの期間は、1~2ヶ月と言われています。
人の体の細胞すべてが生まれ変わるまでには、若い人でおよそ3か月かかるとされています。
1週間や2週間通ったところでまだ体はトレーニングに慣れ始めている最中で、やっと慣れてきたころで運動を辞めてしまうと、意味がなくなってしまいます。
食事制限のように即効性はありませんが、逆に食事制限のようにリバウンドしてしまうことは少なくなります。
身体を鍛えることによって、代謝の良い身体を作り、太りにくい身体を作れるのがスポーツジムでのダイエットのメリットです。
1~2か月と多少時間はかかりますが、コツコツ続けてみましょう。
無理なダイエットはNG!リバウンドをまねく原因に
いくら早くダイエットを成功させたいからと、無理なダイエットは危険です。
スポーツジムでトレーニングをしながら普段の食事を極端に抜いてしまえば、食欲がおさまらなくなった時に暴飲暴食してしまい、リバウンドの可能性が高くなります。
また、トレーニング中に栄養不足から貧血を起こしてしまいめまいがしてトレーニング器具を足に落としてしまうなど、ケガの元になってしまいます。
トレーニングでダイエットするんだという気持ちが先走り過ぎてしまい、必要以上に負荷を高くかけてしまえばケガの元にもなりかねません。
スポーツジムでのダイエットは、無理は禁物です。
健康的な体を維持しながら、引き締まったボディスタイルを目指すためにも無理なダイエットは避けましょう。
ジムを選ぶときのポイント
スポーツジムは数多くあり、どんなことを基準に選べばよいのかわからない方も多いでしょう。
ダイエットのためにスポーツジムに通おうと決めた方の中には初めてジムに通うという方もいるでしょう。
特に大都市に住んでいると選択肢が多すぎて迷ってしまうものです。
そんな方も、これから紹介するポイントを守るだけでスポーツジム選びに失敗してしまうことはなくなるはずです。
1ヶ月以上続けられそうなプログラムの内容
ダイエットのためにスポーツジムに通うならば、最低でも1~2か月は通う必要があることはすでにご紹介した通りです。
最初からハードな内容のプログラムを選ぶと、続けてスポーツジムに通うことができなくなってしまいます。
筋トレメニューは豊富だけど有酸素運動できるマシンがない、プールの利用もしてみたいけど行ってみたらプールはなかったなど、利用したい設備がない場合もあります。
そのため、気になるスポーツジムを見つけたらしっかりと下調べをしましょう。
自分に合ったプログラムがあっても、その時間帯に通えるかどうかなど自分のスケジュールと照らし合わせなら検討していきましょう。
通いやすい場所であること!施設の雰囲気やサービスも
場所や施設の雰囲気・サービスも重要です。
スポーツジムに通うことが習慣化されてしまえば、通うことは苦になりません。
しかし、最初のうちはモチベーションも高く通えていたジムも、駅から少し歩く、自宅から離れているなど通うのが面倒になり始め次第に足が遠のいてしまいます。
仕事帰りに通うことが多いのであれば、出来るだけ家から近いジムを選びましょう。
途中の駅にあるスポーツジムにしてしまうと、わざわざ降りるのが面倒になってしまいます。
また、いくら通いやすい場所に位置していても、雰囲気が悪いスポーツジムはやはり足が遠のいてしまうものです。
事前に見学をし、スタッフの対応や雰囲気を見ておくのもよいでしょう。

短期間で確実に痩せたい人はパーソナルジム
本気でダイエットに取り組みたいと考えているならば、パーソナルジムがおすすめです。
パーソナルジムって高いのではないか、月会費1万円払えば普通のスポーツクラブに行けると考える方もいらっしゃるかと思います。
しかし、パーソナルジムはその料金の高さに見合った充実したサービスを提供しているので、ダイエットを本気で成功させたいならばパーソナルジムをおすすめします。
知識豊富なトレーナーによるマンツーマン指導
パーソナルジムでは、トレーナーと自分と1対1でトレーニングを行います。
年齢や体重、性別や普段の運動の状況、その日の体調などを考慮した上で指導してくれます。
また、1人だと手を抜いてしまったりやる気が落ちてしまうこともありますが、トレーナーがついてくれることで、励ましてくれたり、親身になって考えてくれます。
パーソナルジムでは、トレーナーがついてくれることで自分に合ったトレーニングを行い、しっかりと筋肉をつけ脂肪を落としてきます。
そのため、ほとんどの方がダイエットに成功できリバウンドもしにくい体作りをしてくれます。
普段の生活からサポート!徹底した食事管理
プロの管理栄養士とトレーナーがのがパーソナルジムのメリットの1つです。
食べ合わせや食べ方など的確なアドバイスをしっかりとしてくれるため、無理な食事制限をしなくても済むようになります。
また、毎日のように食事の報告をメールなどでやり取りをするので、日々の食事に困ることもありません。
足りない栄養についても教えてもらうこともでき、まさに健康的に痩せることができるというわけです。
そして、ジムに行かなくても毎日のメールによって、お菓子など間食に対してもブレーキがかかるようにもなります。
糖質とはなにか、食事制限ダイエットがリバウンドしてしまう理由などを体で覚えることができるようになります。
パーソナルジムに通うことで、食べない無理なダイエットや、●●だけダイエットなどで痩せようとは思わなくなるでしょう。
気になる人は無料カウンセリングに行ってみよう
パーソナルジムも数多くあり、どのパーソナルジムが自分に合うのかわからない場合には無料カウンセリングがおすすめです。
多くのパーソナルジムで無料カウンセリングは実施されています。
不安なことや疑問点も相談できます。
無料カウンセリングは大体、30分~90分程度で行われます。
疑問に思うことや不安点を解決しないままパーソナルジムを選んでしまうと、後々後悔することもあるかもしれません。
そうならないためにも、事前に無料カウンセリングを活用しましょう。
ダイエットやジムに関するよくある質問
最後に、ダイエットやジムに関するよくある質問をご紹介します。
1ヶ月でどのくらいダイエットできますか?
体重のリバウンドを防ぐためも現在の体重の5%程を落とすようにしましょう。
筋トレの効果が出るのはいつからですか?
筋肉の増量を実感したいなら3カ月、ダイエット効果を感じたいなら2週間、見た目に現れるまでは6カ月くらいです。
ダイエットに効果的なジムはどこですか?
パーソナルジムです。
しっかりとトレーナーに指導してもらいましょう。
筋トレで痩せることはできますか?
もちろん可能です。
筋肉量を増やして基礎代謝を上げましょう。
ジムのおすすめの選び方は?
通いやすさやプログラムの内容を重視しましょう。
自分に合ったジム選びをしよう
今回はスポーツジムでダイエットを成功させるためのポイントをご紹介しました。
ただ、やみくもにトレーニングをしてもダイエットが成功するとは限らないため、トレーナーが常駐しているスポーツジムを選ぶとアドバイスなどをもらうことができるでしょう。
本気でダイエットをしたいと考えているならば、パーソナルジムがおすすめです。
理想とする体重やスタイルをイメージし、自分に合ったジムを選ぶようにしてください。