• 2025.08.16 社長コラム

    島根が「美肌県」と呼ばれる理由

    120歳までアクティブに活きる未来を創る、アルプロンの坂本です。
    ちなみに、私は島根県からの要請で、観光大使 「県島使」としてボランティアもしています。

    私の故郷・島根県は、全国的に「美肌県」と呼ばれます。
    これは単なるイメージではなく、データに基づく事実です。

    事実、化粧品メーカーのポーラさんが発表する「ニッポン美肌県グランプリ」では、島根は何度も総合1位。評価項目は肌のうるおい、シミの少なさ、毛穴の目立たなさなど。島根の人の肌は総合力で美しいのです。

    なぜ、肌がきれいなのか。理由は3つあります。



    1. 湿潤な気候と温泉文化

    日本海側特有の高い湿度と短い日照時間により、肌が乾燥しにくく紫外線ダメージも少ない。
    さらに玉造温泉や湯の川温泉など、美肌成分を含む弱アルカリ性の湯が肌をやわらげ、保湿力を高めてきました。

    私は子供の時は気がつきませんでしたが、確かに東京に比べて雨や曇りの日が多かったと感じます。



    2. ミネラル豊富な食文化

    宍道湖のしじみ、日本海の魚介、わかめや昆布などの海藻類はビタミン・ミネラルが豊富。野菜や緑茶も多く、肌の代謝と抗酸化に役立ちます。

    私の実家でもシジミ汁はかなり頻繁に母が作ってくれました。



    3. ストレスの少ない生活

    人混みや騒音が少なく、自然が身近。ブランド化により県民のスキンケア意識も高まっています。
    とにかく、穏やかで良い人が多いです。



    島根は湿潤な気候+温泉+栄養豊富な食+静かな環境という、天然のスキンケア環境を持っています。
    「島根=美肌県」は、ふるさとの環境そのものが人の健康と美しさを育む証明。

    健康も美肌も、基礎を整えることが一番。
    これは体力づくりや筋トレにも通じる真理だと思います。




    ◇公式オンラインショップ
    https://shop.alpron.co.jp/

    ◇120歳までアクティブに活きる未来を創る「読むプロテイン」
    https://shop.alpron.co.jp/blogs/read-protein