この国の体力を強くする、アルプロンの坂本です。
高校2年生の娘が、今度の学園祭でダンスの発表会に出場します。
「少しでもスリムに見られたい、カッコよく舞台に立ちたい」──との事で、ダイエットを始めました。
今までの彼女なら「体重を何キロにするか」がゴールでした。
しかし今回は違います。
お腹を出す衣装を着るため、「引き締まったお腹を見せる」という明確なゴールができました。
そのためのサポート役は、塾で仲良くなった同級生の男友達。柔道で全国大会に行くほどの実力者で将来はパーソナルトレーナーになりたい。とのこと。
彼が毎日、娘の食事内容をチェックし、腕立てや腹筋のメニューを課し、フォームまでビデオ通話で確認。食事の写真も送らせています。
彼の指導方針はシンプルで本質的で感心しました。
「プロテインは飲むといい。でも、それだけじゃダメ。高タンパク・低脂質・低糖質の食事をきっちり摂れ。」
娘は私に「パパ、高タンパクで低糖質の食べ物って何?」と聞いてきます。
私は帰宅する際に、チーズや白身魚や鶏むね肉を買って帰る様になりました。
娘は今まで辛ラーメンにチーズを入れる程度で、あまりやらなかった料理にも挑戦し、どうやったらおいしく食べられるか工夫しています。
驚くべきことに、始めて2〜3週間でお腹はみるみる引き締まりました。若さの代謝力は本当に羨ましいものです。私ならこうはいきません(涙
今回、感動したのは「本質を理解したダイエット」になっていること。
健康的に痩せることを、高校2年生の娘とその友人がちゃんとわかっているのです。
以前は「5キロ痩せた!」と、食べないだけの危ういダイエット──いわばマンジェロのような方法──で喜んでいました。
しかし今回は、食事と運動、そして適切な栄養補給を組み合わせた、本質的なダイエット。
やっぱりゴールが明確で、本質を押さえた方法こそ、成果につながるのだと改めて感じました。
若いうちは失敗もしたら良い。
そして、その過程で本質を若いうちに理解していることこそが、一生の財産になると思います。
若いって素晴らしい。
、、、あ、
自分もまだまだ70年近く生きると思い、本質、真理を追求しなくては、と思いました。
◇公式オンラインショップ
https://shop.alpron.co.jp/
◇120歳までアクティブに活きる未来を創る「読むプロテイン」
https://shop.alpron.co.jp/blogs/read-protein