• 2025.10.20 社長コラム

    「世界の王を超えた男」

    この国の体力を強くする、アルプロンの坂本です。


    大谷翔平選手 異次元の活躍

    昨日の新聞一面に踊った見出しに、テンションが上がりました。
    「3本塁打 大谷 異次元 10奪三振」。
    まさにその言葉通り、彼の活躍は“異次元”でした。


    数試合、打率か1割近く、不調と言われていましたが、そんな風評も一気に吹き飛ばす大活躍。
    大谷翔平選手が、一本、また一本とホームランを放ち、さらにマウンドでは10奪三振の快投。
    打っても投げても、完全に別次元。
    記者が「MLBの歴史を塗り替えている」と評するのも当然です。
    その姿を見ていると、「常識を超える」ということの意味を、改めて考えさせられます。


    少年時代の憧憬を呼び起こす”熱”

    思えば、私が子供の頃、テレビの前で夢中になって見ていたのは長嶋、王の時代から。
    掛布やバースを擁した阪神の黄金期も鮮やかに覚えています。
    夜は巨人戦を見て、翌朝は新聞で試合結果を再確認。
    巨人が勝った翌日は、なぜか気分まで晴れやかで、
    学校に行く足取りが軽かったのを今でも覚えています。

    そんな私も、いつしか野球から遠ざかり、
    テレビをつけて試合を見ることは少なくなっていました。

    けれど——大谷翔平選手が現れてから、再び心が震えました。
    あの頃の少年のように、彼の一挙手一投足を追い、
    翌日の新聞でまたその軌跡を読み返す。
    それほどまでに、彼は私たちの「熱」を呼び覚ます存在です。

    “世界の王”と呼ばれた王貞治さん。
    私たちの世代にとって永遠のヒーローですが、
    大谷翔平選手は、その「世界の王」をも超えたと思います。
    彼は、国を背負いながらも、誰の真似でもない道を歩み、
    前人未踏の記録を更新し続けています。


    信念・姿勢・覚悟

    彼のすごさは、記録だけでなく、生き方そのものにあります。
    誰もやったことのないことを恐れず、信念を貫く。誠実な姿勢。

    それは私の理想とする経営にも人生にも通じる姿勢です。
    挑戦とは、「結果」よりも「覚悟」の証。
    彼はそのことを、全身で私たちに見せてくれているのです。

    日本人の誇り。
    彼が放つ日々のプレイや生き方が、私たちに勇気を与え、
    この国の体力を、確かに強くしている——。

    私もそんな存在になりたい。





    ◇U30アスリート支援プロジェクト

    https://alpron.co.jp/AthleteSupport/
    アルプロン アスリートサポートプロジェクト

    ◇公式オンラインショップ

    https://shop.alpron.co.jp/

    ◇120歳までアクティブに活きる未来を創る「読むプロテイン」

    https://shop.alpron.co.jp/blogs/read-protein