• 2025.10.19 社長コラム

    NBAブルズ、河村勇輝との契約解除

    この国の体力を強くする、アルプロンの坂本です。


    早すぎる? BULLSの判断

    NBAブルズが、河村勇輝選手との契約を解除したというニュースが流れました。


    右足の痛みを理由に、契約からわずか3か月でのリリース。
    開幕を目前に控えたこのタイミングでの発表に、もう少しブルズのユニフォームでのプレイを見たかったな、、と寂しい気持ちを感じました。

    なぜなら、河村選手は私の大好きな『SLAM DUNK』の宮城リョータのような存在だからです。


    河村勇輝選手と宮城リョータ

    身長ではなく、情熱と頭脳、スピードで勝負する。

    そして何より、象徴的なのが、
    ブルズの赤の入ったユニフォームが、湘北高校のユニフォームと似ていることもあります。

    そのユニフォームを着て世界に挑んだ姿は、まさに現実の宮城リョータでした。

    実は私も、宮城リョータとほぼ同じ身長で、昔からコンプレックスがありました。
    だからこそ彼のセリフが胸に刺さります。

    「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!!」

    他にも
    「しっかりしろォ!! 流れは自分たちでもってくるもんだろがよ!!」
    そして映画『THE FIRST SLAM DUNK』で描かれた、
    「キツくても…心臓バクバクでも…めいっぱい平気なフリをする」。
    あの言葉のひとつひとつに、必死で挑戦する姿勢を感じ、共感します。


    何度でも挑戦を応援する

    河村勇輝もまた、小さな体で世界の舞台に挑み、何度も壁を超えてきました。
    そして今回の“契約解除”も、彼にとって新たな成長の一歩なのだと思います。

    挑戦する者には、壁にぶつかり、痛みが伴います。
    節目節目で、その人にとって必要な試練がやってきて、試される。

    それでも突き破って、前へ進む人にこそ、未来は開けると思います。

    河村選手を引き続き応援しています。





    ◇U30アスリート支援プロジェクト

    https://alpron.co.jp/AthleteSupport/
    アルプロン アスリートサポートプロジェクト

    ◇公式オンラインショップ

    https://shop.alpron.co.jp/

    ◇120歳までアクティブに活きる未来を創る「読むプロテイン」

    https://shop.alpron.co.jp/blogs/read-protein