• 2025.10.14 社長コラム

    逆転した大谷翔平と佐々木朗希

    この国の体力を強くする、アルプロンの坂本です。

    大谷翔平が打撃で苦しみ、同じチームの佐々木朗希がポストシーズンで輝いている。
    今はそんな、対照的な姿が話題になっています。

    けれど、少し前まではまったく逆でした。
    シーズン序盤、大谷はホームランを量産し、“誰も止められない”という勢いでチームを牽引していました。
    一方の佐々木は肩の故障で戦線離脱し、メディアからも「今季は難しい」と囁かれていた。
    それが今、立場が入れ替わっているのです。

    まさに、諸行無常。
    すべてのものは移ろいゆく。
    絶好調もあれば、不調もある。
    振り返ると私の人生も、仕事も、経営も同じです。
    良いときに慢心すれば崩れ、悪いときに諦めればそこで終わる。
    だからこそ大切なのは「中庸」の心です。

    私も経営をしていると、数字や人間関係、思い通りにいかない波に何度も直面します。
    そもそも、全部思い通りになる簡単なゲームは楽しくないです。


    最後は静かに呼吸を整え、“心を中庸に戻す”ようにしています。
    浮かれず、腐らず、淡々と。
    中庸とは、無感情ではなく、感情の振り幅を自ら整える力のことだと思うのです。

    大谷の不調も、きっと一時のことでしょう。

    良い時も悪い時も、永遠には続かない。
    だからこそ、どんな状況の中でも「今できる最善」を積み重ねる。
    それが、結果、長く続く強さの本質だと思います。





    ◇U30アスリート支援プロジェクト

    https://alpron.co.jp/AthleteSupport/
    アルプロン アスリートサポートプロジェクト

    ◇公式オンラインショップ

    https://shop.alpron.co.jp/

    ◇120歳までアクティブに活きる未来を創る「読むプロテイン」

    https://shop.alpron.co.jp/blogs/read-protein