• 2025.09.07 社長コラム

    棒高跳びにのめり込む理由

    この国の体力を強くする、アルプロンの坂本です。

    最近、棒高跳びに魅せられた選手と5人ほど個別にお話しする機会がありました。
    男女も年齢もバラバラですが、不思議なほど共通しているのは――のめり込み方が独特で、とても熱いということ。
    ある選手は「麻薬的にハマる」と語っていました。

    では、棒高跳びのどこにそんな魔力があるのでしょうか。選手たちの言葉を通して見えてきたのは、次の3つの魅力です。

    1. 刹那の高揚感

    大地を蹴り上げ棒がしなり、体が宙を舞う瞬間。空を飛んでいるような、
    さあ、超えて行こう!と一気に5メートルを超える空に跳ね上がり高揚する感覚。

    2. 刹那の達成感

    助走から踏切、棒のしなり、反発――わずか数秒の中で、全てが噛み合った時にだけ成功が訪れる。
    その繊細さと、決まった時の快感。
    バーを超えてから、加速しながら落ちていく際に感じる刹那の達成感。
    様々な脳内麻薬が大量に溢れ出る。

    3. ライバルと高め合う文化

    試技の待ち時間が長いからこそ、選手同士が話し合い、教え合う。
    ライバルでありながら仲間として互いを高め合う文化があるのも、棒高跳びならではの魅力です。


    棒高跳びに打ち込む選手たちの表情は、共通してとても生き生きとしていました。
    スポーツが人を変える力、そして「夢中になれるものを持つこと」の価値を改めて感じました。

    あなたにとっての「麻薬的にハマれるもの」は何ですか?
    日々の努力は地味で目立つことなく、コツコツと。
    しかし、刹那でもハマる瞬間があるから人は努力できる、と学びました。
    その一瞬を目指す光が、きっと人生を大きく動かしてくれるはずです。





    ◇公式オンラインショップ
    https://shop.alpron.co.jp/

    ◇120歳までアクティブに活きる未来を創る「読むプロテイン」
    https://shop.alpron.co.jp/blogs/read-protein