オリジナルブランド
プロテイン
プロテインOEMサービス
SERVICE
サービスの特徴
-
01
安心・安全・高品質
のプロテインを
⾃社ブランド商品として作成・企画・販売
プロテインとしても販売可能アルプロンは創業25年のプロテインメーカーとして長年プロテインの製造・販売を行ってきました。誰でも安心してご利用いただける高品質のプロテイン食品を、お客様のオリジナルブランド商品として開発、販売いただけます。
-
02
⼩ロット・低単価・安価で
安く・コスパ良く、気軽にスタート
アルプロンの仕入れ・卸売りノウハウで低原価にて提供気軽に始めたい方、テストマーケティングにご利用したい方におすすめです。
オリジナルプロテイン注文
ORDER FLOW
オリジナルプロテインってどうやって作れるの?
-
お客様
00. 商品企画・商品開発・提案自社の顧客が求める商品や、盛り込みたいこだわりなどを考え、どういったプロテインを制作するかを検討します。
-
本サイト
01. 主原料を選ぶ主原料はWPC(乳清タンパク濃縮物)、WPI(乳清タンパク分離物)大豆プロテインなどご希望の原料からお選びいただけます。
-
02. 味や配合を選ぶ
-
アルプロン
03. アルプロン工場にて製造多数のプロテインを生産している自然豊かな島根県雲南市のアルプロンの自社工場で製造いたします。
FSSC 22000(Food Safety System Certification、食品安全マネジメントシステムに関する国際規格)も取得済みで、厳しい検査基準に基づいた管理を行っており、お客様に安心・安全な商品をお届けできるよう努めています。 -
完成
04. 出荷・配送オーダーいただいた製品をご指定いただいた配送地に出荷・配送いたします。
OEM
プロテインのOEMとは
OEM(Original Equipment Manufacturing)とは、メーカーに商品の製造を委託することです。
通常プロテインの製造を行うとなると、生産設備が必要となり、とんでもない初期投資などが必要ですが、OEMの場合は普段からプロテインの生産、製造を行っているアルプロンに製造を委託できるため、比較的安価かつ容易に製造できます。
オリジナルのプロテイン製造やプライベートブランドとしてのプロテイン製造などにうってつけと言えます。
TYPE
プロテインの種類・効果や目的による違い
プロテインの種類
ホエイ
プロテイン
WPC
(ホエイプロテイン・コンセントレート)
もっとも流通しているプロテイン。牛乳に含まれるタンパク質の「ホエイ」を抽出したプロテインで、筋肉合成に向く。
WPI
(ホエイプロテイン・アイソレート)
糖質・脂質をぎりぎりまでカットしたホエイプロテイン。タンパク質含有率90〜95%と高い。
ソイプロテイン
大豆からタンパク質を抽出した植物性のプロテイン。ゆっくりと吸収される。
プロテインの効果や目的による違い
-
ダイエットしたいならソイプロテイン
脂質分が少なくヘルシーで、食物繊維が豊富に含まれており、吸収がゆっくりで腹持ちがいいソイプロテインがダイエットに向いています。
-
とにかく筋肥大したいならホエイプロテイン(WPC)
筋肉を大きくするには、タンパク質以外にも糖質や脂質も含まれているホエイプロテイン(WPC)がおすすめです。
-
より高たんぱく、低脂肪にこだわりたいならホエイプロテイン(WPI)
脂肪を減らしながら筋肉量を増やしたいなら、糖質や脂質をカットしたホエイプロテイン(WPI)が低カロリーかつ、タンパク質含有率が90〜95%と高いのでおすすめです。
FEE
プロテインOEMサービス費用
プロテインをOEMで製造委託する場合の料金は原料、フレーバー、発注量によって異なります。
詳しくはお問い合わせください。
MERIT
オーダーメイドプロテインの
メリット

こだわりのプロテインを
作ることができる
原料、フレーバー、副原料などをこだわって選ぶことができるので、目的や美味しさなどこだわりのプロテインを作ることが可能です。原料をカスタマイズできるので目的(筋肥大・ダイエット・高タンパク)に合わせてオーダーできる。

オリジナルパッケージや
オリジナルブランドの
プロテインを作成できる
自社サービスやブランドに沿ったパッケージや内容・目的に合わせたプロテインを作成可能です。

既製品のプロテインよりも
安く仕入れることが
できる場合がある
広告宣伝や流通など販売にかかるコストがOEMの場合は抑えることができるので、既製品よりも安く仕入れることができる場合があります。

複雑な製造までの工程を
まかせることができる
プロテインは複雑な製造工程を経てようやく完成します。それらのプロセスの技術や工程管理やノウハウもアルプロンではしっかり保有しており、それらを任せていただくことができるので安心です。
アルプロンの製造技術
1.国内製造(FSSS22000認証)
弊社では自社工場での生産により安心できる製品の製造をしております。品質保証部門が中心となり、製品のマネジメントを実践しております。自社工場だからこそ、品質を保つために安全への取り組みを行っております。FSSC 22000(Food Safety System Certification)は、ISO 22000を追加要求事項で補強した食品安全マネジメントシステムに関する国際規格です。
2.品質保証
HACCPに基づく衛生管理を行っています。HACCP(ハサップ)は、原材料の受け入れから加工・出荷までの各工程で危害要因を予測し、 それらを防止するために連続的・継続的に監視して製品の安全性を確保する衛生管理手法です。2020年の6月から食品を扱う全事業者に対してHACCPによる衛生管理の義務化が開始されました。
3.アルプロンの25年間の実績によるプロテイン提供
アルプロンは創業25年のプロテインメーカーとして長年プロテインの製造・販売を行ってきました。島根県に自社工場を保有しており、自社ブランド(PB)と同時にOEM受託しており、300品目以上の実績とノウハウを蓄積してきました。
QUALITY
商品の品質への徹底したこだわり

創業25年
⻑年研究開発を⾏ってきた
プロテインメーカーだから実現できる
安心・安全・高品質の
OEMサービス
アルプロンは創業25年のプロテインメーカーとして長年プロテインの製造・販売を行ってきました。島根県に自社工場を保有しており、自社ブランド(PB)と同時にOEM受託しており、300品目以上の実績とノウハウを蓄積してきました。
オリジナルプロテイン注文
ISSUE
こんなお悩みありませんか?
-
低価格のプロテインを作りたい
-
小ロットで発注したい
-
オリジナルのプロテインをプロデュースしたい
-
原料、味、成分にこだわったオリジナルの
プロテインを販売したい
オリジナルプロテイン注文
FACTORY
どんな工場で製造・生産するの?
自然豊かな島根県雲南市の
⽇本国内のメーカー⾃社研究・技術拠点も隣接する⼯場で開発
FSSC 22000(Food Safety System Certification)は、ISO 22000を追加要求事項で補強した食品安全マネジメントシステムに関する国際規格です。
アルプロンでは、原料の選定から製造・出荷に至るまで厳しい検査基準に基づいた管理を行っており、お客様に安心・安全な商品をお届けできるよう努めています。
輸入ではなく
国内生産・国内開発に
こだわっています
長くご愛顧いただきたいという
思いを込めて
弊社製造工場では商品開発、製造に携わるすべての従業員がお客様皆様にプロテインをはじめとする商品を
「長くご愛顧いただきたい」と願い日々仕事と向き合っています。
QUESTION
よくあるご質問
- 最小注文数や料金はどれくらいですか?
- 500kg(500袋)からとなっております。
- 容量は選べますか?
- お好みの容量をお選びいただけます。
- 料金や最小発注量はどれくらいですか?
- 製品形態や加工(造粒加工等)によって最小発注量が異なります。大袋の場合ですと500㎏からが目安です。製品の仕様により価格も変動するため、お打ち合わせで詳しくお話出来ればと思っています。
- サンプル品の作成に費用とどれくらいの期間がかかりますか?
- 2回目までは無償で作成致します。3回目以降は別途費用を頂きます。特殊原料の使用についてはお打ち合わせでお話し出来ればと思います。
- パッケージデザインは作成いただけますか。
- 弊社でもデザイン作成は可能ですが、その際はお打ち合わせでお話し出来ればと思います。
- WEB面談することは可能でしょうか?
- WEB面談することは可能です。その際はお気軽にお声掛けください。