「あのライザップでもダイエットに失敗する人はいるの?」
「成功率はどのくらいで、もし失敗したときはどんな保証制度があるの?」
このように思っていませんか?
ライザップは数多くの人をダイエット成功に導いていますが、なかには失敗している人もいるようなので、その違いは何なのか気になりますよね。
そこで今回は、について解説しています。
ライザップに通ったことがある方の体験談もご紹介しているので、ダイエット中の方はぜひ自分と照らし合わせながら読んでみてくださいね。
ライザップは多くの人が結果を出していておすすめなので、ぜひ一度無料カウンセリングを受けてみてください。
目次
失敗した人はいない?ライザップで多くの人が成功する理由
短期間でダイエットを成功させるために、運動と食事を組み合わせて効率よく肉体改造を行うライザップ。
「結果にコミット」というCMでもお馴染みですが、芸能人を含む、多くの人がダイエットに成功しています。
たくさんのパーソナルトレーニングジムがある中で、多くの人がライザップを選ぶ理由のひとつは、ダイエットに成功しやすいことが挙げられます。
ここでは、ライザップが選ばれる理由のひとつであるダイエット成功の秘訣を解説していきます。
太りにくくなるライザップ独自のトレーニング内容
「痩せたいと思ったらとりあえず走る、自転車をこぐ、水泳をするなどの有酸素運動をしておけばいいんでしょ?」と思っている方も多いですよね。
確かに有酸素運動は脂肪を燃焼するとされているので、ダイエットには効果的な運動です。
しかし、ただ闇雲にやっていてはせっかく行う運動の効果を最大限に発揮できない可能性も。
そこでライザップは、効率よく、そして理想の体型になれるライザップ独自に生み出されたノウハウを使いながらトレーニングを行なっていきます。
基礎代謝量UPを重視した「筋力トレーニング」が中心
ダイエットの運動=ランニングなどの有酸素運動とされていますが、ライザップでは筋力トレーニング(無酸素運動)が運動の中心です。
有酸素運動は、運動をすることでたくさんの脂肪を落としていくという考え方であるのに対し、ライザップは筋力トレーニング(無酸素運動)によって筋肉をつけ、基礎代謝をUPさせて脂肪を燃やし続けるという考え方。
筋力トレーニングで基礎代謝がUPすることはすでにある研究で分かっており、この研究データを元にライザップのトレーニングメニューは作られています。
胸・肩・腕・背中・お腹・脚、全ての部位をひとつずつ丁寧に筋力トレーニングを行なっていくことで、引き締まったカラダ、そしてリバウンドしにくい理想のカラダを手に入れることができるのです。
カラダに合わせて段階的にトレーニングを進める
ライザップのトレーニングは最大で3つのステージに分け、トレーニング内容を変えながら行います。
ステージ | 時期 | 開始からの期間 | 負荷 |
---|---|---|---|
導入期 | カラダの筋肉を呼び覚ます時期 | 2~3週間前後 | 軽い |
シェイプアップ期 | 筋肉をつけ脂肪を燃やす時期 | 1ヶ月前後 | やや重い |
スタイルアップ期 | 整ったカラダをキープする時期 | 2~3週間前後 | 重い |
目標や現状によって期間に前後はありますが、ほぼ全てのトレーニングメニューはこの流れで組まれます。
筋力トレーニングと言っても、最初からハードなメニューをこなすようなトレーニングとは違い、徐々に負荷をかけていく方法なので、運動が苦手な人でも続けられ、効率よくボディメイクができるようになっています。
計算された効率の良いトレーニング回数
ライザップのトレーニングは1回50分を週2回〜行います。
これは、体内メカニズムの研究に基づいて一番、トレーニング効果が発揮しやすい時間と回数とされ設定されたものです。
細かいところまで綿密に計算されたライザップだからこそ、ダイエットを成功者が後を絶たず、人気の理由なのかもしれません。
無理なく続けられる低糖質な食事法
ライザップでは、食事からのカロリー摂取量を減らして脂肪を落とすために、三大栄養素のひとつである糖質(炭水化物)をコントロールした食事を行います。
コントロールした食事と聞くと、厳しい食事制限が待ち受けているかのように思いますが、ライザップでは”食事制限”ではなく”正しい食事の習慣を身に着ける”という考え方。
1日3食きっちり食べ、間食や甘いものも調整すればOK。専属のトレーナーがあなたに合わせた無理のない食事を考えてくれます。
<低糖質レシピの例>
また、ライザップ期間を3つのステージに分け、糖質のコントロールの方法も変えていくことで、効率よく理想のカラダを作り上げていきます。
ステージ | 時期 | 開始からの期間 | 糖質カット率 |
---|---|---|---|
減量期 | カラダの余分な脂肪を落とす時期 | 1ヶ月前後 | 90% |
筋肉向上期 | 引き締まった筋肉をつける時期 | 2~3週間前後 | 40% |
スタイルキープ期 | 整ったスタイルをキープする時期 | 2~3週間前後 | 50% |
減量期は炭水化物はほぼカットすることが推奨されますが、ある程度カラダの脂肪が落ちると、糖質カット率は減っていきます。
糖質コントロールは慣れるまではきついと感じることもありますが、慣れてしまえばお肌やカラダの調子も良くなることも。
低糖質でも美味しく食べられるレシピをたくさん覚えて、カラダもお肌もキレイにしていきましょう。
各専門家を集めたエリート集団が徹底サポート
ライザップでは、専属のトレーナーがつくことはもちろんのこと、専属トレーナーを通じて以下の専門家が連携をとってサポートしてくれます。
- 全国の連携医療機関の専門医
- 管理栄養士・栄養士
- 心理カウンセラー
カラダ作りはもちろんのこと、それに関わる食事・メンタル・健康をトータルにバックアップしてくれます。
結果的にコスパがいい値段の設定
ライザップの主な料金設定は以下の通りです。
コース名 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
シェイプアッププログラム | 16~32回 | 298,000円~560,000円(税込) |
美脚プログラム | 16~32回 | 298,000円~560,000円(税込) |
モデルプログラム | 16~32回 | 298,000円~560,000円(税込) |
金額だけを見ると、他のパーソナルトレーニングジムと比べ、高いコースがほとんどです。
しかし、学術機関や医療機関と共同で研究をしていたり、トップクラスのトレーナー陣やサポート体制を比べると圧倒的な差が伺えます。。
これにより、今までダイエットに失敗してきた人も理想の体型に近づき、さらにキープすることができるように。
ダイエットにかけてきたお金、そしてこれからかけてしまうかもしれないお金を考えると、結果的にライザップに通う方がコスパがいいのです。
ライザップで失敗したときの保証制度はある?
ライザップのCMでタレントの劇的なビフォーアフタを見て、ライザップに入会したという人は多いでしょう。
しかし、もちろん全員がダイエットに成功するわけではなく、失敗したときのことも考えておく必要あります。
そこでライザップでは、ライザップに通ったが痩せなかった場合の保証制度を2つ設けてあります。
- リバウンド保険
- 全額返金保証制度(30日間限定)
それぞれ詳しく説明していきます。
リバウンド保険
ライザップ入会時とプログラムの終了後の体重と体脂肪の差をもとに、基準値までカラダが戻ってしまった場合、さらに追加でボディメイクスタンダードプログラム(298,000円+税)を無料で受けることができます。
<ボディメイクスタンダードプログラムの内容>
- マンツーマントレーニング50分×16回
- 毎日の食事指導
- メンタルサポート
ただし、1人1回までしか使用できません。
全額返金保証制度(30日間限定)
入会後、30日間以内であれば全額返金ができる制度のことで、ライザップでは入会した全ての会員に、全額返金保証制度が無料でついています。
今はほとんどのパーソナルトレーニングジムが返金保証制度をつけており、ある一定の条件をクリアすれば全額返金が受けられます。(条件はジムにより異なる。)
しかし、ライザップの返金保証制度は入会後30日間であれば一定の条件もなく、全ての人が全額返金を受けることができます。
入会しても正当な理由がないと返金できない他のパーソナルジムとは違い、「やっぱりやめた!」という突拍子もない理由でも全額返金が可能です。
全額返金制度を利用する場合は、必ず来店して書面での手続きとなり、電話やメールでお手続きはできません。
さらに、返金制度を利用した場合は、今後ライザップに再入会することができません。
『ライザップ会則』より引用
第26条(30日間全額返金保証制度)
5. 本条に基づいて支払い済みの諸費用の返金を受けた会員は、以降本クラブの諸施設を一切利用できません。
「やっぱり通いたい」と思っても通えなくなってしまいますので、注意しましょう。
ライザップでダイエットしました|成功率と痩せた口コミ体験談
ここからは、ダイエットの成功率と実際にライザップに通ってダイエットに成功した人の体験談をご紹介します。
成功した人の体験談を見て、どのような特徴を持った人がダイエットに成功しているのかを確認してみましょう。
ライザップのダイエット成功率は99%
ライザップでダイエットをした場合、99%の人が成功すると言われています。(後にリバウンドした人もカウントする。)
よほどのことがない限り、通ってトレーナーの指示に従えば痩せられるということになります。
今までダイエットに成功したことがない人や自分では意志が弱く痩せられないけど絶対に痩せたい人にとってはとてもいいですね。
ライザップで実際痩せた人の口コミ
お金を払ったから無駄にしたくないと思った
30歳も過ぎ、自分の知識だけでダイエットをしてもまったく痩せることができずリバウンドをしてしまっていたので、思いきってライザップに通うことにしました。高いお金を払ったので「無駄にしたくない!」という強い想いで、52.2㎏から47.7㎏になり、今でも体重をキープできています。
自分の体を見て恥ずかしくなった
太ってから写真を撮ることが嫌いになっていて、集合写真でも撮られたくないし、自分の裸の写真なんてずっと撮っていませんでした。
しかし、恥ずかしい体であるという現実を受け止めて目標を決め、ライザップでダイエットをして必ず痩せるという思いで臨んだら、2ヶ月で9㎏痩せることができました。
トレーナーがいたから頑張れた
パーソナルトレーナーが付き添いでわかりやすく指導をしてくれたので、辛いトレーニングをきちんと乗り越えることができました。
パーソナルトレーナーのクオリティーが高かったと思います。
おかげさまで目標の体重になることができ、筋肉が少し付いて良いに体になれたので満足しています。
自己管理できない自分にとっては助かった
食事は毎食写真に撮ってライザップのアプリを使って送信するのですが、その作業がとても面倒でした。
しかし、自己管理がまったくできない自分にとっては、そういった半強制的なことがないとできないので助かりました。
さらに、自分で食事の管理をしていたせいか、どういった食事をすればダイエットに効果的なのかがわかるようになったので驚いています。
そして、なんとか3ヶ月間ダイエットを頑張ったおかげで、体重はおよそ9㎏減って体脂肪は11%減ったので満足しています。
ライザップで失敗しました|退会・リバウンド率と口コミ体験談
ライザップの成功率が100%でないことから、少なからず失敗した人がいます。
ここではライザップに失敗した人や後悔している人の体験談についてご紹介します。
ごく少数でしたが、ぜひ参考にしてみてください。
ライザップの退会・リバウンド率は?
退会率については非公開でしたが、個人的な理由で退会される方はいるそうです。
リバウンド率についてはライザップグループの瀬戸健社長は株主総会にて
「一般会員のリバウンド率は7%です。タレントさんはそれよりも高い。」
引用:livedoor news
と公言しました。
口コミを見てみると、「食事制限がきついから続けられない」「トレーニングがハードで自分では無理」などネガティブな意見も多く見られましたが、実際にリバウンドしている人は全体の7%に留まっています。
2ヶ月間続けているとカラダも慣れ、知識もついてくるので、前の生活に戻ることへの罪悪感で逆にリバウンドはしないのかもしれません。
ライザップで失敗&後悔した人の口コミ体験談
食事制限がきつすぎて…
パーソナルトレーニングは初めてだったのですが、おそらくライザップのトレーナーのクオリティは高いと思います。
しかし、食事制限が本当にきつくてきつくて、トレーナーに相談し、かなり軽めのメニューにしてもらったらCMみたいには痩せませんでした。
(ただし多少は痩せてます。)
毎日の食事制限がめんどくさかった
自分的には、糖質制限をストイックにしていたつもりだったので食事報告をする必要性を感じておらず、食事制限をまったくしていませんでした。
そのせいか、痩せたは痩せたんですが、思っていたより痩せず。
体調が悪くて毎日が辛かった
もともと体調が優れない体質で、薬を飲むような生活をしていました。
しかし、痩せたかったのでライザップに通い始めたのですが、糖質制限の影響?でストレスなどが溜まり、さらに体調が優れない日々を送るようになりました。
それでも最後までやりきりましたが、糖質制限という食事と筋力トレーニングが、私には向いていなかったのかもしれません。
ちゃんとやるべきだった
痩せたは痩せたんですが、思っていたより痩せず。
多分、途中で食事の報告をサボったりしていたからかもしれません。
今は反省してアフターサポートプログラムでやり直しています。
これで失敗しない!ライザップで成功する3つのポイント
ライザップで成功するために重要なポイントは、以下の3つです。
- 痩せたいという強い気持ちを持っている
- 忍耐力がある
- こまめに連絡ができる
ライザップでは、プロのパーソナルトレーナーの知識があるため技術面は補うことができます。
しかし、結果出すためのマインドは自分で補わないといけません。上記3つで共通しているのは、結果を出すためのマインドです。具体的な解説していきましょう。
痩せたいという強い気持ちを持っている
ライザップで成功したいのであれば、まずは痩せたいという強い気持ちを持つことが重要になってきます。
マインドがしっかりしていなければ結果を出すことが難しく、実際にライザップでの体験談では「何がなんでも痩せたかった」という言葉がとても多いです。
なんとなく痩せたい、よりも絶対に痩せたいという強い気持ちを持つことで、ライザップで成功する近道になることでしょう。
忍耐力がある
忍耐力があることも、ライザップで成功するためには大事なポイントです。
ライザップに通い始めると、今までと違った食生活と運動を継続しなければいけなくなり、そして毎日継続できなければダイエットで成功することは難しくなってきます。
ライザップで成功している方は、パーソナルトレーナーに言われたことを毎日着実にこなしています。
専属のトレーナーの指導に従って継続できる忍耐力があると、ライザップで成功しやすくなります。
こまめに連絡ができる
面倒と思えるようなことも苦にならず、コツコツとこなせることもライザップで成功するためのポイントになります。
ライザップのプログラム期間中は、トレーニングに通ったり食事の用意と報告を毎日しなければいけません。
めんどくさがって報告しないでいると思った通りの結果にならないことも。
この2ヶ月間と割り切って、こまめに連絡するようにしましょう。
こんな人は失敗します!ライザップでも挫折する人の特徴
ライザップで失敗する、挫折する要因は大きく分けて3つあります。
- なんでも人のせいにする人
- 一部しかやらない人
- 通っている時だけ頑張ればいいと思っている人
それぞれ詳しく解説していきましょう。
なんでも人のせいにする人
ライザップで減量中の時は、トレーニングや低糖質食がツラかったり、思うように減量しない停滞期が訪れたり、思い通りにいかないこともあります。
そんな時に、専属トレーナーや周りの人、自分の仕事や生活などの環境のせいにする人は、成功しづらい傾向にあります。
ライザップはダイエットの手段であり、あくまで結果はあなたが行うことでしか生まれないことを理解しましょう。
一部しかやらない人
ライザップのプログラムは「トレーニング」と「食事」で成り立っています。
それぞれのメニューは、現状のカラダの状態と目標とする体型から密に計算されて作られます。
めんどくさがってトレーニングにきちんと通わなかったり、これは報告しないでいっかと自己判断で食事の報告をきちんとしなかったりすると、期待していた結果が得られなくなり、挫折してしまうことも。
ライザップのルールやトレーナーからの指示は全てきちんと行うようにしましょう。
通っている時だけ頑張ればいいと思っている人
ライザップ中は専属トレーナーなどの手厚いサポートにより、挫折しにくいプログラムとなっているため、多くの人が成功体験をしています。
ですが、ダイエットはライザップ中だけ行えばいいのではなく、ライザップが終わった後もある程度の運動や食事のコントロールが必要です。
ライザップに通ったからといって、通っている期間だけ頑張って終わったあとは何もしないでいいと思っている人は失敗しやすく、またリバウンドする確率が非常に高まります。
ライザップに通った後も、自分でコントロールする自覚を持ってトレーニングに臨むようにしましょう。
忠実にこなせばライザップでダイエットは失敗せず成功する
ライザップは数多くの人をダイエット成功に導いてきましたが、ごく少数に「失敗した」「後悔している」人もいるようです。
リバウンド率も7%と極めて低く、ライザップでのトレーニングと食事管理をしっかり行ったほとんどの人は結果が出て、それを維持できるようになります。
ダイエットに失敗してきた人や今度こそ痩せたい人は、ライザップという選択肢を使うのもいいかもしれません。
しかし、どのジムが最適かなんて自分ではわかりませんよね。
ジム選びに失敗して数十万円の大金をドブに捨てるなんてことが無いように、最適なパーソナルジムを見つけましょう。
あなたが理想の体型になれるように願っています。
ライザップは多くの人が結果を出していておすすめなので、ぜひ一度無料カウンセリングを受けてみてください。