東京のパーソナルジムでは、プロのトレーナーから指導を受けることで、効率よく体を鍛えることができます。
しかし、東京にはたくさんのパーソナルジムがあるため、自分に合うパーソナルジムはどこなのか分からずに困っている方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では、東京にあるパーソナルジムの中から、女性におすすめ、安いパーソナルジムなど、項目別におすすめのパーソナルジムを紹介していきます。
また、パーソナルジムの選び方や比較ポイントについてもお伝えしていきますので、これから東京のパーソナルジムに通いたい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
東京パーソナルジム人気ランキング
1位 | 2位 | 3位 | |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
商品名 | BEYOND(ビヨンド) | AppleGYM(アップルジム) | crebiq(クレビック) |
ポイント | 健康なボディライン | 海外式ボディメイク | 話題のパーソナルジム |
公式サイト | こちら | こちら | こちら |
目次
東京のパーソナルジム比較一覧表
まずは、東京でおすすめのパーソナルジムを一気に比較できる一覧表をご覧ください。
東京にあるパーソナルジム | 費用相場 | 入会金 | 時間や回数 |
---|---|---|---|
RIZAP(ライザップ) | 432,000円 | 50,000円 | 週2回/3ヶ月 |
ティップネス | 9,000円 | 5,000円 | 8週間 |
Dr.トレーニング | 6,700円~13,300円 | 35,600円 | 都度払い |
es three | 230,000円 | 39,000円 | 週2/2ヶ月 |
MIO STILE GINZA | 200,000円 | 50,000円 | 8回 |
エクササイズコーチ | 16,000円~32,000円 | 18,000円 | 月4回・月6回・月8回 |
クレビック | 99,800円~257,600円 | 33,000円 | 8回~24回 |
OUTLINE | 92,400円~369,600円 | 15,000円~30,000円 | 8回~32回 |
リボーンマイセルフ | 84,260円~291,500円 | 41,800円 | 8回~24回 |
東京23区内でおすすめのパーソナルジム7選
東京23区内には数多くのパーソナルジムがあります。
その中からおすすめのジムを7つ厳選紹介します。
ライザップ
- ダイエットの成功率が高い
- 専属のトレーナーがつく
- 太りにくい体質になれる
\RIZAPの無料カウンセリングはこちらから/
メディアで話題になっていて、芸能人が多く利用していることで知られるのがライザップです。
ライザップは全国展開していて、東京23区内のうち、14の区に店舗があります。
そのため、どこに住んでいる人も気軽に利用できるのが魅力です。
ライザップは目標に合わせて異なるプログラムを用意しています。
たとえば、スタンダードプログラムは、減量に特化した内容です。
部分強化に特化したスペシャルプログラムでは、気になる部位を重点的に鍛えられます。
他にもペアで利用できるプログラムや60歳以上を対象としたプログラムなど種類が豊富です。
・ジムの所在地:足立区、江戸川区、大田区、渋谷区、新宿区、墨田区、世田谷区、台東区、中央区、千代田区、豊島区、練馬区、港区、目黒区
・入会金:5,0000円
・料金:シェイプアッププログラム 24回432,000円2回/週のトレーニングを3ヶ月)
・営業時間:午前7時~午後8時
・おすすめポイント:目標別のプログラムを提案する
\RIZAPの無料カウンセリングはこちらから/
エクササイズコーチ
- 人工知能が最適なトレーニングを提案
- アメリカで急成長しているパーソナルジム
- 無料体験が受けられる
\エクササイズコーチを詳しくみる/
エクササイズコーチは、それぞれの筋力や体力、目標に合わせたプログラムを用意します。
トレーニングマシンを利用したプログラムがメインであり、最適な負荷を提案できるのが特徴です。
トレーニングは1回20分の短時間で高い効果を期待できます。
マシンは利用者の筋力と可動域を限定し、セッションのたびに調整されるため、効率的なトレーニングが可能です。
低価格な点も魅力であり、入会金も安く続けやすいでしょう。
持ち物は一切不要であり、ウェアやシューズも無料で借りられます。
・ジムの所在地:銀座、池袋、品川、北千住、新宿、高田馬場、渋谷、恵比寿、自由が丘、八重洲、上野、赤羽、吉祥寺、蒲田
・入会金:18,000円
・料金:月4回 16,000円、月6回 24,000円、月8回 32,000円
・営業時間:午前10時から午後10時(店舗によって異なる)
・おすすめポイント:トレーニングマシン主導型のプログラム
\エクササイズコーチを詳しくみる/
ティップネス
- トレーニング科学とスポーツ医学
- 楽しく運動
- 短期間で無理なく痩せられる
\ティップネスを詳しくみる/
ティップネスは都内に幅広く店舗を展開しているジムです。
パーソナルトレーニングを実施していて、ボディメイクからパワーアップ、腰痛までさまざまな目的に対応します。
トレーニング科学とスポーツ医学に基づいたプログラムを提案するのが魅力です。
ボディチェンジのための8週間シェイプアッププログラムが特に人気を集めています。
短時間高強度の運動を行い、さらに食事指導もすることで、短期間で無理なく痩せられる内容です。
筋力アップが目的の人のために加圧トレーニングにも対応できます。
パーソナルトレーニングは事前に予約ができるため安心です。
・ジムの所在地:足立区、北区、練馬区、大田区、世田谷区、江東区、江戸川区、品川区、杉並区、葛飾区、中野区、新宿区、港区
・入会金:5,000円
・料金:レギュラー会員 月額9,000円から
・営業時間:店舗により異なる
・おすすめポイント:8週間シェイプアッププログラムを提案する
\ティップネスを詳しくみる/
Dr.トレーニング
- 資格保有トレーナー
- 生活習慣にあったプログラム
- 月会費はゼロ円
\Dr.トレーニングを詳しくみる/
Dr.トレーニングは資格保有トレーナーが在籍し、個人の身体の状態や生活習慣に合ったプログラムを提案するジムです。
パーソナルトレーナーと一緒にトレーニングをし、フォームを確認して、正しいやり方でトレーニングできます。
その日のコンディションも考慮して柔軟にプログラムを対応してくれるため、初心者でも安心です。
もっとパーソナルトレーニングを身近に感じてもらうために都度払いを採用していて月会費は0円となっています。
月会費はないため、自分のペースで気軽な気持ちで通えるジムです。
・ジムの所在地:渋谷区、世田谷区、目黒区、港区、豊島区、中央区
・入会金:35,600円
・料金:都度払い 45分6,700円、60分8,900円、90分13,300円、指名料550~3,300円
・営業時間:午前9時から午後10時
・おすすめポイント:コンディションに合わせたトレーニングを提案
\Dr.トレーニングを詳しくみる/
es three
- ダイエットに特化したプログラム
- レンタル無料
- プロテインのサービスもついてくる
\es threeを詳しくみる/
ダイエットに特化したプログラムを用意しているパーソナルトレーニングジムです。
パーソナルトレーニングは週2回が基本であり、毎食の食事管理も行います。
短期集中ダイエットコースが人気で、最短2ヶ月で理想の身体を目指します。
ベーシックプログラムでは1コマ90分で週2回のトレーニングを計16回行う内容です。
靴下やシューズ、タオルは無料レンタルしています。
トレーニングウェアは無料で預かってくれて、さらにクリーニングサービスも無料でついてきてお得です。
トレーニング後にはプロテイン1杯のサービスまでついてきます。
パーソナルジムをお得に利用してダイエットしたい人におすすめです。
・ジムの所在地:新宿、錦糸町、豊洲、練馬
・入会金:39,000円
・料金:ベーシックプログラム230,000円(2ヶ月間のパーソナルトレーニング)
・営業時間:利用者の都合に合わせる
・おすすめポイント:本気で痩せたい人に特化したサービス
\es threeを詳しくみる/
MIO STILE GINZA
- 毎回完全貸し切り
- 完全オーダーメイド
- ボディートリートメント付き
\MIO STILE GINZAを詳しくみる/
MIO STILE GINZAは銀座にある完全プライベートジムです。
毎回、完全貸切で利用でき、一人でジムの空間を贅沢に利用できます。
完全オーダーメイドのパーソナルジムであり、1人1人の体調や状態に合わせてプログラムを作成するのが特徴です。
毎月、最大10名、1日最大3名までの定員制を採用し、サービスの質を維持しています。
3食に間食OKの食事指導をし、食べて痩せられるため安心です。
ボディトリートメント付きであり、毎回しっかりと疲れを取れます。
返金保証とリバウンド保証があり、しっかりと結果を保証してくれるのも魅力です。
・ジムの所在地:銀座
・入会金:50,000円
・料金:ダイエットプラン 200,000円 120分/回(全8回)
・営業時間:午前7時から午後1時
・おすすめポイント:完全貸切で利用できる
\MIO STILE GINZAを詳しくみる/
ASPI
ASPIは利用者に合わせたオリジナルメニューを作成できるのが特徴です。
そのため、運動経験がない人でも安心して利用できます。
主にダイエットを専門としたジムであり、理想の体型を目指したトレーニングプログラムを用意できるのが魅力です。
無料体験プランを用意しているため、まずは気軽に体験できます。
無理のない食事アドバイスをしていて、食事の量と食材、タイミングの3つの観点からの指導を受けられるのが特徴です。
個人に合わせて食事指導をして、効率よく結果を出せる食生活のサポートを受けられます。
基本はマンスリープランで、食事指導を受けたいならばシェイプアッププランがおすすめです。
予約はネット上から行えます。
・ジムの所在地:代官山、恵比寿、新宿代々木、新宿三丁目御苑、池袋、銀座有楽町、秋葉原
・入会金:55,000円(無料体験当日の入会は22,000円)
・料金:マンスリープラン 6,600円~25,500円、シェイプアッププラン 89,800~219,800円
・営業時間:午前9時~午後10時
・おすすめポイント:無理のない食事アドバイス
女性におすすめの東京のパーソナルジム3選
次に東京で、女性におすすめのパーソナルジムを紹介していきます。
東京には、女性専用や女性向けのパーソナルジムもたくさん存在していますが、その中でも特におすすめなのが以下の3つのパーソナルジムです。
- クレビック
- OUTLINE
- リボーンマイセルフ
クレビック
- 体重よりも見た目にアプローチ
- キレイなクビレの作り方を伝授
- 先着200名限定で入会金無料
\クレビックの無料カウンセリングに申し込む!/
クレビックは、くびれに特化した女性向けのパーソナルトレーニングジムです。
ウエストに特化しているという特徴の通り、見た目を変えたい・きれいに痩せたいという方にぴったりのパーソナルジムとなっています。
- 綺麗なカラダを作ることにコミットできる(くびれ重視)
- 女性向けのトレーニングに特化している
- 常駐の管理栄養士がいるので食事管理もばっちり
東京都内では、銀座・品川・上野・池袋の4店舗を出店しています。
また、クレビックでは、トレーニングウェアやタオルなどの必要不可欠なものから、綺麗なカラダづくりに欠かせないプロテインまで提供・貸し出しを行っています。
仕事帰りにジムに通いたい方には、ピッタリですよね。
他にも、クレビックには専任の管理栄養士が常におり、「食べながら痩せる」ことが可能です。
食事も管理してほしい!という方にはおすすめできます。
・ジムの所在地:銀座、品川、上野、池袋
・入会金:33,000円
・料金:8回コース:99,800円 16回コース:149,800円 24回コース:206,600円 32回:257,600円
・営業時間:平日:10:00~23:00 土日祝日:10:00~19:00
\クレビックの無料カウンセリングに申し込む!/
OUTLINE
- 生涯アフターフォロー
- 女性特化型のパーソナル
- 安値なのに質が高くサポートも充実
\OUTLINEを詳しくみる!/
OUTLINEは、女性専用のパーソナルジムとなっていて、その中でもトップレベルに安いのが大きな特徴です。
東京都内では、新宿・池袋・恵比寿広尾・町田・北千住・秋葉原上野店を展開しています。
- 女性専用パーソナルジムの中では最安レベルで安い
- 勧誘がしつこくない
- リバウンドに対応するアフターケアも充実している
安さの理由は、広告費などを抑えて、紹介やSNSなどで集客をしているからです。
そのため、他のパーソナルジムと内容は変わらなくても、比較的安い価格でパーソナルトレーニングを受けることが可能となっています。
また、女性にありがちなダイエット後の「リバウンド」にも対応してくれるなど、アフターケアも充実しています。
・ジムの所在地:新宿、池袋、恵比寿広尾、町田、北千住、秋葉原上野
・入会金:15,000円~30,000円(一括入金は0円)
・料金:8回コース:92,400円 16回コース:184,800円 24回コース:277,200円 32回:369,600円
・営業時間:8:00~23:00
\OUTLINEを詳しくみる!/
リボーンマイセルフ
- 日本初のパーソナルトレーニング専門店
- 女性のためだけに開発されたダイエットプログラム
- 女性トレーナーのみ
\リボーンマイセルフを体験する!/
リボーンマイセルフは、エクササイズコーチジャパン株式会社が運営している女性専用のパーソナルジムです。
東京都内では、六本木・新宿・池袋・吉祥寺・北千住・上野・立川・自由が丘・町田・東京に店舗を構えています。
- パーソナルジムの中でも大手チェーンなので安心感がある
- 女性トレーナーなので理想が目に見えモチベーションが上がりやすい
- 部分痩せや初心者にも丁寧に指導してくれる
リボーンマイセルフの大きな特徴としては、トレーナーが全員女性だということです。
これまで、累計2万人以上の会員数を誇っており、女性ならではの、体型・お肌の悩みや綺麗なカラダ作りのコツなどを知ることができます。
そのため、パーソナルトレーニングがはじめてという方やイベントのために部分痩せしたい方にもおすすめのジムとなっています。
・ジムの所在地:六本木・新宿・池袋・吉祥寺・北千住・上野・立川・自由が丘・町田・東京
・入会金:41,800円
・料金:8回コース:84,260円~107,360円 16回コース:160,600円~204,600円 24回コース:228,800円~291,500円
・営業時間:平日:10:00~22:00 土日祝:9:00~19:00
\リボーンマイセルフを体験する!/
東京23区外のパーソナルジムおすすめ3選
東京23区ではなく、東京都下にあるパーソナルジムに通いたい人もいるでしょう。
そんな人のために東京23区外にあるパーソナルジムのおすすめを3店紹介します。
Green Field 立川
Green Fieldは立川市にあるパーソナルトレーニングジムです。
利用者の多くは運動習慣のない人であり、運動経験のない人でも安心して利用できます。
一人ひとりに合ったオーダメイドの運動プランを提案するのが特徴です。
まず、アセスメントという測定を行い、身体の評価をして、どんな運動をするべきか考えて運動プランを作成します。
医学的根拠に基づく運動指導を行い、無理なく身体に刺激を与え、楽しいトレーニングを実現するのが魅力です。
・ジムの所在地:立川
・入会金:30,000円
・料金:ゴールド会員 月会費49,500円(月6回/75分)
・営業時間:午前7時半から午後10時
・おすすめポイント:運動習慣がない人へのサポートが充実
住所:東京都立川市高松町1-22-8Nビル1F
運営会社:株式会社ワンウォーター
代表取締役:一水孝志
マグレブ
マグレブは運動と栄養に力を入れているパーソナルジムです。
健康運動指導士や管理栄養士といったスタッフに協力してもらい、身体の外と内の両方についてサポートを受けられます。
専門知識を持ったトレーナーによるパーソナルトレーニングを受けられ、マンツーマンの指導で高い効果を得られるでしょう。
パーソナルトレーニングは1回30分と60分のプランがあります。
マグレブは月会費で使い放題でありとてもお得です。
施設には、有酸素マシンエリアとトレーニングエリアがあります。
充実した設備が整い、それぞれに合った方法でトレーニングを進められるでしょう。
・ジムの所在地:多摩センター
・入会金:10,000円
・料金:スタンダード会員 月会費15,900円
・営業時間:平日 午前9時から午後11時、土曜 午前9時から午後10時、日・祝 午前9時から午後8時
・おすすめポイント:月会費のみで使い放題
会社情報 | 株式会社ユニカ(英文:Yunika Corp.) |
---|---|
所在地 | 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2丁目7番1号 |
電話番号 | 03-3208-2161(代) |
設立 | 1971年8月13日 |
代表者 | 磯崎元彦 |
事業内容 | パチンコ・スロット店経営 スーパーマーケット経営 カラオケ・飲食店経営 ビリヤード&ダーツ経営 フィットネスクラブ経営 総合不動産業 屋外広告メディア事業 広告代理店業 |
OneSelF
OneSelFは三鷹市にあるパーソナルトレーニングジムです。
フルオーダーメイドのプランを用意していて、それぞれの身体のウィークポイントとストロングポイントを把握した上でプランを考えます。
段階的なステップを踏んでトレーニングしていくため無理がありません。
オリジナルアプリを提案していて、家でのトレーニングもサポートします。
・ジムの所在地:三鷹
・入会金:0円
・料金:月8回利用48,000円
・営業時間:火~金 午前10時から午後1時、午後3時から午後9時 、土 午前9時から午後1時、午後2時から午後6時
・おすすめポイント:フルオーダーメイドで段階的に鍛えられる
社名 | 合同会社 OneSelF |
---|---|
所在地 | 東京都三鷹市下連雀3丁目33−8 |
代表 | 佐藤祐輔 |
設立 | 2019年2月 |
経営理念 | 最高の自分づくり。 |
コンセプト | 「カラダづくり、ライフづくり。」 |
事業内容 | “セルフ”パーソナルトレーニングジム フィジカルチェック 町・地域興し 講演・セミナー スポーツアカデミー 健康経営のためのカラダづくりセッション |
東京のパーソナルジムおすすめの選び方7選【初心者必見】
次に、東京でおすすめのパーソナルジムの選び方について紹介していきます。
自分のためとはいえ、選び方を間違えると続かなくなってしまったり、期待した効果を感じられなかったりしてしまいます。
そこで、自分にぴったりの東京でおすすめのパーソナルジムを選ぶには、以下のポイントを抑えましょう。
- 通いやすいパーソナルジムを選ぶ
- 費用で選ぶ
- プランの種類で選ぶ
- 無料カウンセリングや体験に行って選ぶ
- 食事指導をしてくれるかどうかで選ぶ
- 施設の清潔さで選ぶ
- 運動が苦手な人に向けた対応をしているかで選ぶ
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
通いやすいパーソナルジムを選ぶ
東京のおすすめパーソナルジムの選び方1つ目は、通いやすいパーソナルジムを選ぶことです。
職場から仕事帰りに通うのか、休日などに家から通うのかなど、ケースによって変わってきますが、とにかく通いやすいパーソナルジムを選ぶようにしましょう。
通いやすさをはかるポイントとしては、主に以下の3つです。
- パーソナルジムまでのアクセス
- パーソナルジムの営業時間
- 予約の取りやすさ
パーソナルジムまで、最寄りの駅からどのくらいかかるかはもちろん、仕事帰りに通おうと考えている方は、営業時間などもチェックしておくのがおすすめです。
どれだけサービスが充実しているジムでも、予約が取りにくければなかなか通えません。
そのため、パーソナルジム選びでは、予約の取りやすさにも注目しましょう。
ネット上で予約ができるのか、スムーズに利用できるようにどのような工夫をしているのかをチェックします。
費用で選ぶ
東京のおすすめパーソナルジムの選び方2つ目は、費用で選ぶことです。
費用で選ぶ時には、一番スタンダードで、多くのジムにプランがある「2ヶ月/16回コース」の費用で比較するのが良いでしょう。
また、費用で選ぶと言っても、ただ単に安いから良いというわけではありません。
自分の目指す姿や、パーソナルジムに求めるクオリティと、費用のバランスをみて選ぶことが重要です。
東京のパーソナルジムの費用相場は、以下の通りです。(2ヶ月/16回プランの場合)
- 安いパーソナルジム:90,000円~150,000円前後
- 通常のパーソナルジム:150,000円~200,000円前後
- 高級パーソナルジム:250,000円~300,000円前後
プランの種類で選ぶ
東京のおすすめパーソナルジムの選び方3つ目は、プランの種類で選ぶことです。
パーソナルジムには、いくつかのプランがあり、パーソナルジムに通う目的に合わせて、プランを決めることができます。
例えば、ストレッチがしたい人や、がっつり筋トレがしたい人のように、自分がどんな姿を目標にしているかによって、選ぶべきプランも変わってきますよね。
- トレーニングだけでなく、食事の面まで管理してほしいかどうか
- トレーニングのメニューはどんなものがいいのか
- 体重が落ちたほうがいいのか見た目が変わればいいのか
- アフターフォローなどのサービスはあるか
このように、自分のなりたい姿になるためには、どのプランが最適なのかを考えて選ぶのがおすすめです。
無料カウンセリングや体験に行って選ぶ
東京のおすすめパーソナルジムの選び方4つ目は、無料カウンセリングや体験に行って選ぶ方法です。
今までに挙げた3つのように、表面的はかることが難しいのが、「トレーナーとの相性」です。
どんなにアクセスも良く、プランや値段にも納得していたとしても、トレーナーと合わないと感じてしまうと、モチベーションを維持するのが難しくなってしまいます。
そこで、事前に無料カウンセリングや体験に行って、パーソナルジムの実際の雰囲気や、トレーナーと合うかどうかを確かめておくことは大切です。
食事指導をしてくれるパーソナルジムを選ぶ
トレーニングの内容だけではなく、食事の内容も重要です。
日頃の食事の内容に問題があると、どれだけ理にかなったトレーニングをしていても効果が出ません。
そこで、パーソナルジム選びでは食事指導を実施しているところを探しましょう。
すべてのパーソナルジムで食事指導をしているとは限りません。
食事指導を最低限しか行っていないジムもあります。
そのようなジムに通っていても、あまり大きな効果は得られないでしょう。
食事指導の充実度をジム選びの基準の一つとして意識するとよいです。
施設の清潔さで選ぶ
ジムは汗をかきやすく不衛生になりやすい環境です。
最近は感染症のリスクも注目されていて、ジムの衛生対策は重要な要素といえます。
きちんと清掃しているか、衛生的な環境が整っているか調べておきましょう。
運動が苦手な人に向けた対応をしているかで選ぶ
学生時代に運動をしたことがなく、運動に自信のない人は、ジムに通うことに不安を感じるものです。
そういう人は、運動が苦手な人に向けた対応に取り組んでいるジムを利用しましょう。
パーソナルジムのコンセプトを調べれば、きちんと説明されています。
ジムの中には、スポーツマン向けのサービスを提供するところもあれば、初心者向けのところもあるのです。
どのようなタイプの人を対象にしているジムなのか事前に調べましょう。
東京のパーソナルジムに関するよくある質問
最後に、東京のパーソナルジムに関するよくある質問をご紹介します。
ぜひ参考にしてみて下さい。
東京のパーソナルジムでも安いところはありますか?
もちろんあります。
内容や回数によって異なりますが、1万円前後のジムも多いです。
東京のパーソナルジムはアクセスは?
パーソナルジム業界が急速に拡大している影響で、店舗数は非常に多いです。
会社の近くや家の近くから選んでみて下さい。
パーソナルジムを東京で選ぶ場合に重視するべきとこは何ですか?
アクセスの良さ・営業時間・予約の取りやすさなどです。
東京のパーソナルジムで無料カウンセリングを受けられるところはありますか?
あります。
カウンセリングだけではなく、無料で体験が受けられるパーソナルジムもあります。
パーソナルジムは東京の23区外にもありますか?
あります。
是非、お住いの地域のパーソナルジムを比較してみて下さい。
東京のパーソナルジム|まとめ
東京都にあるパーソナルジムを紹介しました。
各ジムに特色があり、料金プランやサービス内容などに大きな違いがあります。
それぞれの目標に合わせて、予算も考慮した上で最適なパーソナルトレーニングジムを選びましょう。
東京パーソナルジム人気ランキング
1位 | 2位 | 3位 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
商品名 | BEYOND(ビヨンド) | AppleGYM(アップルジム) | crebiq(クレビック) |
ポイント | 健康なボディライン | 海外式ボディメイク | 話題のパーソナルジム |
公式サイト | こちら | こちら | こちら |