近年非常に人気が高い髭脱毛ですが、実は脱毛サロンよりも脱毛クリニックのほうが最終的な費用が安いことをご存知でしょうか。
そこでこの記事では、ヒゲ脱毛が安い人気の脱毛クリニックを3つご紹介します
結論、ヒゲ脱毛が安いクリニックは以下の3つのクリニックです。
- メンズリゼ|通い放題プランが安くておすすめ
- ゴリラクリニック |コース終了後の追加脱毛1回「100円」
- MEN’S JENNY CLINIC|痛みが少ない低価格のヒゲ脱毛ができる
上記3つのお店は、数ある脱毛クリニックの中でも相場よりも安くヒゲ脱毛ができます。
実際にヒゲ脱毛経験のある私が、それぞれのお店のヒゲ脱毛にかかる「トータル料金」を調査しまとめました。
そのほか「ヒゲ脱毛の相場」や「ヒゲ脱毛を安く受ける方法」について説明してます。
ぜひこの記事を参考にヒゲ脱毛を始めて、清潔感のあるツルツルの顔を手に入れてください。
目次
ヒゲ脱毛が安い人気のおすすめ脱毛クリニック
数ある脱毛クリニックの中でも、ヒゲ脱毛が安い下記の3つのお店をご紹介します。
上記3つの脱毛クリニックは、脱毛料金の安さはもちろん、脱毛効果やサービスにも期待できます。
それぞれの魅力を説明するので、お店を選ぶ参考にしてください。
メンズリゼ
メンズリゼの「セレクトヒゲ脱毛」なら68,800円。
「ヒゲ全体脱毛セット」では91,800円と、10万円を切る価格帯で脱毛ができます。
また学割を使用した場合は、契約金額から「20%」割引可能です。
現在、どこかの学校に通っている方は、非常に安くヒゲ脱毛ができるでしょう。
[menz_rize_purupuru]脱毛コース | 1回 | 3回 | 5回 |
セレクトヒゲ脱毛 (好きな部位3箇所) |
24,000円 | 44,800円 | 68,800円 |
ヒゲ全体脱毛セット (ほほ・もみあげ/鼻下/あご下/あご) |
30,800円 | 58,800円 | 91,800円 |
※価格はすべて税抜です。
キャンペーン | 適用対象 | 割引金額 |
学割 | 有効な学生証の提示で、5回以上のコース契約をされた方 | 契約金額から「20%割引」 |
のりかえ割 | ほかのお店で脱毛サービスを利用していることがわかる書面の提示で、3回もしくは5回コースを契約された方 | 契約金額から「10%割引」 |
ペア割 | 男女問わず2名以上で同時にカウンセリング・当日同時に5回コースを契約した方 | 契約金額10万円未満「5%割引」 契約金額10万円以上20万円未満「10%割引」 契約金額20万円以上「10%割引」 |
ゴリラクリニック
ゴリラクリニックは「ヒゲ脱毛完了コース」と呼ばれるプランが魅力的な脱毛クリニックです。
コース料金は一般的な価格帯ですが、コース終了後は「追加1回100円」と非常に安く脱毛できます。
さらに、1回100円で脱毛できる期間は3年間。
長期間脱毛ができるため、安い料金で満足のいくまでヒゲ脱毛が可能です。
ゴリラクリニックにはしっかりとした料金保証があります。
コース終了後の7回目以降が100円で追加施術できます。
費用の心配をせずに納得がいくまで脱毛ができるので、あとは根気強く通い続ける必要があります。
ヒゲ脱毛完了コース | コース料金 税抜 (6回) |
コース終了後 税込 |
ヒゲ3部位 (鼻した/あご/あご下) |
68,000円 | 追加1回100円(3年間) |
部位追加 (ほほ・もみあげ) |
58,600円 | |
部位追加 (首) |
45,000円 |
※ヒゲ脱毛完了コースは、平日11時~15時までの照射です。
※プラス19,800円で上記曜日以外も施術できます。
キャンペーン | 適用対象 | 割引金額 |
学割 | コースご契約者で、初回来院時に有効な学生証を提示された方 | 契約金額から「10%割引」 |
乗り換え割 | コースご契約者で、初回来院時に他のお店で脱毛サービスを受けていたことがわかる方 | 契約金額から「10%割引」 |
ペア割 | コースご契約者で、2人一緒に予約・来院・当日契約をされた方 | 契約金額から「10%割引」 |
同時割 | コースご契約者で、ヒゲ脱毛とヒゲ以外の部位の脱毛コースを同時に契約された方 | 契約金額から「10%割引」 |
※キャンペーンの併用はできません。
※学生証やほかの店舗の会員カードなどをお忘れになった場合、割引適用外となります。
メンズジェニー
メンズジェニーのヒゲ脱毛は、痛みの少ない脱毛が魅力的なポイントです。
メンズジェニーは「ソプラノアイス・プラチナム 」という、蓄熱式の医療レーザー脱毛機を使っています。
ソプラノアイス・プラチナムは、脱毛時の痛みが少ないことに加えて、照射面積が広いのもおすすめのポイント。
1回で照射する範囲が広いため、従来の半分のスピードでヒゲ脱毛ができます。
脱毛コース | 1回 | 3回 | 5回 |
顔セレクトプラン3 (好きなパーツを3箇所) |
26,000円 | 55,000円 | 76,000円 |
顔6箇所セット (額/ほほ,もみあげ/鼻した/あご/あごした/首) |
51,000円 | 109,000円 | 149,000円 |
顔パーツ1箇所 | 9,800円 | 23,520円 | 34,300円 |
顔パーツ2箇所 | 17,000円 | 37,000円 | 50,000円 |
※価格はすべて税抜です。
キャンペーン | 適用対象 | 割引金額 |
学割 | 有効な学生証の提示で、15万円以上のプランを契約された方 | 20,000円 |
のりかえ割 | ほかのお店で脱毛サービスを利用していて、15万円以上のプランを契約された方 | 20,000円 |
ペア割 | 2名以上で同時にカウンセリング・当日同時契約を15万円以上された方 | 20,000円 |
※ほかの割引キャンペーンとの併用はできません。
ヒゲ脱毛の種類
ヒゲ脱毛を安くできる脱毛クリニックを紹介する前に、脱毛方法ごとの特徴について解説します。
ヒゲ脱毛ができる脱毛方法には、以下の3つがあります。
- 医療レーザー脱毛
- フラッシュ脱毛
- ニードル脱毛
それぞれの脱毛方法で、ヒゲ脱毛を行った場合の金額や特徴をご説明します。
医療レーザー脱毛は費用対効果が高い
医療レーザー脱毛でヒゲ脱毛を行った場合、1回の脱毛費用は高くなります。
しかし、ヒゲが生えてこない状態まで施術する総額費用では、3つの脱毛方法の中でも非常に安いです。
脱毛クリニックで行われる医療レーザー脱毛は、強力な「レーザー脱毛機」を使用します。
そのため、1発の照射威力が非常に強いです。
脱毛するパワーが強いため、少ない回数でヒゲ脱毛が完了します。
1回のヒゲ脱毛の料金が高かったとしても、脱毛回数が少ない場合は総額で安くなります。
フラッシュ脱毛は1回の料金が安い
フラッシュ脱毛でヒゲ脱毛を行う場合は、1回あたりの料金は非常に安いです。
たとえば脱毛サロンリンクスでは、初回キャンペーンを利用すると「1回1,800円~」脱毛ができます。
顔全体でも1万円以下で脱毛できるため、非常に安くヒゲ脱毛が可能です。
ただフラッシュ脱毛では、数回程度の施術では毛を薄くする程度の効果しか期待できません。
ヒゲがほとんど生えない状態を作るには、数十回以上の施術が必要です。
つまり、フラッシュ脱毛は1回の脱毛料金は安いですが、脱毛回数が多くなると、そのぶん高額になってしまうでしょう。
ニードル脱毛は高額になりやすい
ニードル脱毛とは、毛根に極細の針を差し込み電流を流すことで、発毛細胞にダメージを与える脱毛方法です。
毛を1本ずつ処理していくため、高い脱毛効果を期待できます。
しかし、医療脱毛やフラッシュ脱毛と比べて高額になりやすい特徴があります。
ニードル脱毛の料金体系は、「1本〇〇円」と定められている場合が多いです。
500円玉ほどの範囲でも毛は100本以上あります。
そのためヒゲ全体を脱毛する場合は、非常に高額になってしまう可能性があるので注意しておきましょう。
ヒゲ脱毛の費用相場
ヒゲ脱毛を行う場合、結局どの脱毛方法を選んだらいいのか難しいですよね。
そこで、脱毛方法別にヒゲ脱毛にかかる料金相場をまとめました。
脱毛方法(顔全体の脱毛) | 1回 | 5回 | 10回 |
脱毛クリニック (医療レーザー脱毛) |
~10,000円 | 100,000~150,000円 | 150,000~200,000円 |
脱毛サロン (フラッシュ脱毛) |
5,000~8,000円 | 50,000~100,000円 | ~200,000円 |
脱毛サロン (ニードル脱毛) |
540,000円(顔全体 10,000本) |
脱毛クリニックと脱毛サロンを比較すると、1回の料金は脱毛サロンが安くなっています。
その後、脱毛回数が増えていくと料金の差はそこまで広がりません。
ただ脱毛サロンでは、10回の施術でヒゲが生えてこない状態にするのは難しいです。
その点脱毛クリニックなら5回ほどで脱毛が完了するため、費用対効果は非常に高いと判断できます。
ヒゲ脱毛の費用を安く抑える3つの方法
ヒゲ脱毛の種類別の料金相場を解説しましたが、まだ金額が高いと感じる方は多いのではないでしょか。
そこでここでは、ヒゲ脱毛の料金を安くするための3つの方法を解説します。
- キャンペーンの利用
- 脱毛範囲を狭める
- 脱毛回数を多くする
ヒゲ脱毛をより低価格で行いたい方は、3つのポイントをしっかり確認してください。
割引キャンペーンを活用する
ヒゲ脱毛の費用を安くするには、各お店で展開されている「割引キャンペーン」を利用する方法があります。
割引キャンペーンは、各社で行っている内容が異なるためしっかりとチェックしましょう。
たとえば、以下のような割引キャンペーンがあります。
- 学割
- 乗り換え割
- ペア割
- 同時割
上記のような割引キャンペーンを行っている脱毛クリニックを選ぶことで、より安いヒゲ脱毛が可能です。
ヒゲ脱毛を行う範囲を減らす
2つ目の方法は、ヒゲ脱毛の範囲を減らすことで脱毛料金を抑えられます。
顔全体を脱毛する場合、脱毛範囲が広いです。脱毛する箇所が多いそれだけ脱毛料金も高くなります。
そのため「顔全体3箇所」といったように、脱毛範囲を狭くすることでヒゲ脱毛の料金を抑えられます。
ヒゲの一部を残したり、デザイン脱毛をしたりする方には、非常におすすめの方法です。
脱毛回数を多く設定しておく
最初の契約時に、脱毛回数を多く設定することで料金を安くする方法もあります。
ヒゲ脱毛は、回数別や期間で料金が定められているクリニックが多いです。
料金設定の多くは、回数が増えたり、契約期間が長かったりするほど割引されています。
たとえば、メンズリゼの「ヒゲ全体脱毛セット」では、以下のように変化します。
- 1回:30,800円
- 3回:58,000円
- 5回:91,800円
このように、まとめて脱毛を行うほど料金は安いです。
ヒゲ脱毛は、実は思っているより施術回数が増えたり、期間が長くなったりします。
そのため、最初から多めに脱毛回数を設定しておくことで、トータルコストを安くすることが可能です。
料金が安い脱毛クリニックでヒゲ脱毛を始めよう!
今回は、ヒゲ脱毛の脱毛方法ごとの特徴や料金相場について解説しました。
ヒゲ脱毛は毛量が濃いパーツなので、何度も施術する必要があります。
脱毛回数が多くなるほど費用が増えていくため、できるだけ安いお店で脱毛したい方が多いでしょう。
ご紹介した脱毛クリニックは、低価格でヒゲ脱毛ができる人気のお店です。
ぜひ記事を参考に店舗へ無料体験にいき、ヒゲ脱毛を始めてみてはいかがでしょうか。
ヒゲ脱毛におすすめの人気脱毛クリニックTOP3
- メンズリゼ|通い放題プランが安くておすすめ
- ゴリラクリニック |コース終了後の追加脱毛1回「100円」
- MEN’S JENNY CLINIC|痛みが少ない低価格のヒゲ脱毛ができるn